ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2021/01/25(月) 13:39:38 

    子供持つとあると便利だけど
    なくてもどうにかなるよね
    ただ今コロナだし、車の方が出かけるの安心

    +1783

    -42

  • 97. 匿名 2021/01/25(月) 13:46:27 

    >>6
    都内でも子供が小学生ぐらいになると結構待ち始める。
    カーシェアも多いけどカーシェアで車の便利さに慣れてしまって、もうマイカー買っちゃおうって家が多い。

    +47

    -29

  • 259. 匿名 2021/01/25(月) 14:08:23 

    >>6
    よね
    災害で遠く県外へ避難する時にはね。

    +15

    -9

  • 343. 匿名 2021/01/25(月) 14:24:23 

    >>6
    去年から教習所混んでるらしいね
    バイク免許取る人も増えてるみたい

    +69

    -5

  • 412. 匿名 2021/01/25(月) 14:38:24 

    >>6
    そうそう、子供も1人ならまだしも2人とかなると電動自転車もしんどくなるし車に乗せたほうが早くてね、、そして子供が一人で自転車乗れるようになっても寒いのも暑いのも嫌で1人でも車で移動したくなってくる

    +88

    -4

  • 654. 匿名 2021/01/25(月) 16:05:56 

    >>6
    これこれコロナ禍は何するにも車が便利!!お出掛け、テイクアウト、車ある人が心底羨ましいです。

    +106

    -6

  • 692. 匿名 2021/01/25(月) 16:20:17 

    >>6
    子供の習い事・塾の送迎に必須
    本当の都心部なら不要かもだけど
    住宅地で生活するならいると思う

    +64

    -2

  • 707. 匿名 2021/01/25(月) 16:26:08 

    >>6
    1人目のときはなんとかなったけど2人目妊娠してからは車ないと辛い。ペーパーだったけど頑張って運転してる。

    +39

    -4

  • 720. 匿名 2021/01/25(月) 16:30:47 

    >>6
    つか、ない人って今、マジでどうしてんの??家の周りで生活?年寄りならともかく。
    昨年夏とか、川やら山やら郊外の公園やらも都内ナンバー沢山いたよ。車ある人は出かけてるね。

    +9

    -22

  • 962. 匿名 2021/01/25(月) 17:56:03 

    >>6
    免許なしだったいとこがコロナで免許取ろうって思って教習所に申し込んだら半年くらい待つって言われてた。

    コロナで考え変わった人も多いだろうね。

    +18

    -1

  • 1258. 匿名 2021/01/25(月) 20:57:24 

    >>6
    今は色んな事件があるから男女関係なく
    子供を夜道に1人で歩かせるのは怖い

    子供が塾行き始めたのを機に免許とって買った人結構多いよ

    +15

    -0

  • 1645. 匿名 2021/01/26(火) 00:18:11 

    >>6
    車は子供ができた時と親が老いた時、どちらも必要になる。
    免許は持っといた方がいい。
    必ず役に立つ。

    +37

    -3

  • 1732. 匿名 2021/01/26(火) 02:11:33 

    >>6
    コロナのこのご時世どこによらなくても良くて、天候よほど酷くない限りたどり着けるのはやはり便利よ。

    +9

    -0

  • 2036. 匿名 2021/01/26(火) 09:13:50 

    >>6

    無かったら自転車で大変じゃない?前後に子供乗せて3人乗りしてる人とか怖いよ。買い物の荷物とかあったらどうするんだろうって思う。

    +9

    -1