ガールズちゃんねる
  • 118. 匿名 2021/01/25(月) 13:48:32 

    >>5
    場所によるかな
    都心だと駐車場が高い、道が狭いと逆にいらないよ

    +111

    -4

  • 228. 匿名 2021/01/25(月) 14:02:47 

    >>5
    なければ無いで全然どうにでもなる
    特に交通網の発達してる地域

    今はレンタカーも安いしいろんな所にある

    +68

    -2

  • 789. 匿名 2021/01/25(月) 16:51:34 

    >>5
    新成人と1つ違いの大学生です
    車乗るの年に数回だし、その数回も電車やバスで代用できる
    公共交通機関が発達してる地域では、車持つメリッ
    ト感じないです

    田舎では無いと困るって言いますよね、将来田舎に住むことになったら運転できなくて困りそうだなぁ

    +36

    -2

  • 1165. 匿名 2021/01/25(月) 19:32:00 

    >>5
    都心じゃ別に持ってなくても事は足りるよ。
    電車の方が安いし早いもの。
    そのあたりは地方とは違うんだって

    仕事や趣味によって車がないと不便な人もいるかもしれないけど、場合によってはなくても平気だったりするし

    +26

    -8

  • 1210. 匿名 2021/01/25(月) 20:27:15 

    >>5
    都心住みじゃないけどマイカーなくても生活できるよ、あれば便利だけど必須ってほどではない
    今はカーシェアもあるし

    +11

    -3

  • 1917. 匿名 2021/01/26(火) 08:26:58 

    >>5
    都心なら全く困らない。

    +10

    -2

  • 2517. 匿名 2021/01/26(火) 12:56:44 

    >>5
    住んでる環境次第だよ。
    うちの辺りは、電車の便はいいけど坂道が多いから、同じ最寄り駅でも、駅近に住んでる人と坂の上に住んでる人ってだけで車の価値観が全然違う。

    +2

    -0