ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2021/01/25(月) 13:40:11 

    いや、お金があればみんな買うと思うよ。
    興味がないってのは「そんな高い金を出してまで買おうとは思わない」ってことで。

    +1835

    -77

  • 111. 匿名 2021/01/25(月) 13:47:39 

    >>12
    車を買うだけのお金があったら私は奨学金の返済に充てるよ

    +142

    -28

  • 126. 匿名 2021/01/25(月) 13:49:23 

    >>12
    でもサブスクやらゲームには課金するんでしょう
    塵が積もって貯金なし

    +16

    -30

  • 154. 匿名 2021/01/25(月) 13:52:50 

    >>12
    お金あっても買わないわ
    興味ないのよ

    +132

    -23

  • 174. 匿名 2021/01/25(月) 13:55:23 

    >>12
    運転手付きにできないなら要らない。運転センスがないから危険だもの

    +103

    -5

  • 229. 匿名 2021/01/25(月) 14:03:01 

    >>12
    都会だから必要ないって言うけどあればどう考えても便利だし、都内でもお金持ちは乗ってるもんね。
    駐車場代が高くて維持費がかかるからそこまで高い金出してまでは要らないってだけで、お金が掃いて捨てるほどあればそりゃ買うよ。

    +87

    -29

  • 318. 匿名 2021/01/25(月) 14:19:17 

    >>12
    教習所通うのもお金かかるよね。

    +52

    -1

  • 373. 匿名 2021/01/25(月) 14:29:56 

    >>12
    カーシェアで充分。

    +25

    -4

  • 402. 匿名 2021/01/25(月) 14:36:40 

    >>12
    興味がないから高いお金出してまで買う気にならないんだよ。欲しければ高くても買う

    +73

    -5

  • 683. 匿名 2021/01/25(月) 16:17:54 

    >>12
    だから軽自動車が増えてるのよ
    普通車買える金あれば買うわよ

    +27

    -4

  • 923. 匿名 2021/01/25(月) 17:37:21 

    >>268
    うん。そういう人はいるだろうけど、
    >>12さんが書いてるのは、そんなお金があったら車じゃなくて何々に使う!とかじゃなくて、純粋に車に当てられるだけのお金があったら買うと思うっていう意味で書いたんじゃないかなー?と思って。

    +16

    -2

  • 942. 匿名 2021/01/25(月) 17:48:04 

    >>12
    都会は便利すぎて、若い子達は必要性を感じてないんだよ。
    レクサスを譲って、BMWを購入しようと企んでたら、そもそも免許も要らないよって言われてしまった。

    感覚が違いすぎる…。

    +19

    -2

  • 1076. 匿名 2021/01/25(月) 18:41:35 

    >>12
    そうかなー

    これも都会か田舎かによるだろうけど、たぶん最近の若い子って車に乗る機会も減ってるだろうし、さほど運転することに興味ないと思うよ
    事故のリスクもあるし、お金あっても昔の人ほどこだわりなさそう

    ミニマリストやサブスクの台頭で物を所有することに価値を感じる人も減ってきてると思う

    +31

    -4

  • 1184. 匿名 2021/01/25(月) 19:55:17 

    >>12
    親からポルシェ譲り受けた彼氏はポルシェ速攻売ってその資金を株式投資に回してた。
    本当に車に興味ない人もいる〜

    +25

    -2

  • 1209. 匿名 2021/01/25(月) 20:26:22 

    >>12
    お金あっても買わない
    どう考えても運転適性ないから。
    自転車で5回くらい事故起こして、免許取得を家族全員から猛反対受けた。
    走る凶器になるの自分でもわかってたから取らなかった。
    徒歩と公共交通機関とタクシーで一生過ごす予定。
    自転車も乗りたくない。都会にしか住めない。

    +19

    -2

  • 1437. 匿名 2021/01/25(月) 22:27:59 

    >>12
    >>11
    若者の〇〇離れの大半はこれだよね
    お金がない
    少ないお金でいかに楽しむかって考えたら車なんて好きな人や必要な人以外は買わなくても何ら不思議じゃない、昔とは娯楽の数も違う

    +129

    -4

  • 1600. 匿名 2021/01/25(月) 23:33:43 

    >>12
    私20歳の時に車持ってたけど、税金かかるのと車検代、メンテナンス代と
    「車を養えない」
    と思い、手放して以来15年くらい乗ってません

    それだけ若者が貧乏って事なんじゃないかな
    お金あれば私もまた買いますし

    低い給料の中から生活してますし、車の必要順位が下がったって事だと思う

    +16

    -0

  • 2558. 匿名 2021/01/26(火) 13:17:42 

    >>12
    うーん、そうかな。地方や駅から遠いとかならいるけど、都心の駅近ならドライブ好きじゃなければあまり要らないかも。若者で独身ならなおさら。掃除や洗車も必要だし車検も面倒だし、運転手はお酒飲めないし、事故も怖いし。足として使うならタクシーでいいし、遠出なら新幹線が楽。

    +2

    -1