ガールズちゃんねる
  • 673. 匿名 2021/01/24(日) 11:20:59 

    うちの子の夢がお金持ちになってポケモンのフィギュアをたくさん買うこと!だから、じゃあお金持ちになるにはいい中学いい高校いい大学行かないといけないんだぞとのせて、中学受験に向けたお塾に通わせてるうちの旦那
    確かに学力があればいろんな選択肢が増えて子供のためにはなると思うけど、こんな不純な動機で大丈夫か?と心配になる

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2021/01/24(日) 11:42:21 

    >>673
    お子さんがいくつかわからないけれど…
    今中学生のうちの子が小4の時の学校での二分の一成人式での将来の夢を一人ずつ言っていくコーナーで、その子によってとても大人っぽいしっかりした考えを持っている子と、僕はポテチが大好きなのでポテチを作る人になりたいですって言った子もいて(その子は大いに笑いを取っていたけれど親御さんは全くうちの子ったら恥ずかしい~と言っていた)、この年齢にしてももうかなり違ってきているなと感じたよ
    ゲームが大好きなので任天堂で働きたいって言っていた子もいたけど(実際は相当良い大学を出ないと無理だよね)
    親御さんが中学受験を経験していたりして当時の辛かったことやこうしたらうまくいったという経験があると子供が壁にぶつかったときに支えになってあげられると思うんだけど、単に勉強しろってせっつくだけでは厳しいと思う

    +3

    -0