ガールズちゃんねる
  • 151. 匿名 2021/01/24(日) 01:36:39 

    >>99
    偏差値高い人は週5で習い事なんてブレブレなことさせないでしょ
    教育してるつもりになってる馬鹿親の典型だよ
    子供見てたら何が得意で何が不得意かわかるし、得意分野以外のことは結局いくらやらせても伸びない
    伸びないことを必死にやらせても子供が疲弊し劣等感を強くしていくだけ
    高偏差値の人はそれを知ってるからやることはもっと絞る

    +67

    -37

  • 227. 匿名 2021/01/24(日) 02:25:43 

    >>151
    多分だけど現実知らない人だよね?
    英語週1、水泳週1、学習塾週2、ピアノ週1でもう週5だよ。
    周りでもある程度のお家はこのくらいは習わせてる家多い。

    +41

    -13

  • 1048. 匿名 2021/01/24(日) 16:54:44 

    >>151
    そんなことないよ。
    伸びないどころか、そういう子はたくさんの習い事をしていても、頭角をあらわす。
    実際そうじゃない?
    受験期になると、習い事絞って行くパターン多い。

    初めから習い事一つに絞ってやらせている人もいるけどね、周りで受験する人の中では比較的少数。

    +8

    -0

  • 1087. 匿名 2021/01/24(日) 17:35:06 

    >>151
    それはないわ。
    習い事も経験のうちだと思っていろいろやったら週5なんてすぐだよ。
    低学年のうちは
    英語週2
    ピアノ
    公文
    スイミング
    テニス
    将棋
    習い事がかぶる日もあったよ。

    ここから中受視野に入れると
    塾週3
    ピアノ(受験終わるまでは発表会でないくらい適当)
    スイミング(息抜き)
    英語オンライン週3
    とかになる。

    +12

    -0

  • 1155. 匿名 2021/01/24(日) 18:18:43 

    >>151ピアノやスポーツで夢は見ていないよ。
    あくまで経験としての習い事。
    どんな習い事でも地道な練習は努力する事が苦でなくなる。発表会は大勢の中でも緊張しない。
    人格形成と楽しみや達成感、挫折を学ぶだけで充分。

    書道、ピアノ、スイミング、体操、珠算、華道、剣道と性別関係なく興味のある事をやらせた。
    中学受験塾も選ばせて学年が上がるごとに習い事を自分の意思で減らした。
    取捨選択できる能力も身について大学受験の進路も自分で選んだ。

    勉強だけじゃ駄目なんだ。

    +20

    -0

  • 1243. 匿名 2021/01/24(日) 19:32:28 

    >>151
    いやいや、御三家や東大の子って、楽器と書道、水泳、公文か算盤位はやってた子が大半じゃない?

    私も子供の頃週4で習い事して、公文やピアノはお稽古ない日も家でやってたけど、別に苦じゃなかったよ。公文は朝30分、ピアノは帰宅後30分程度だから別に負担じゃないしね。
    帰宅後友達と遊ぶ→一緒に公文→帰ってからピアノ→夕食って感じで遊びに行ったり本読んだり、ちゃんと余白のある生活だったよ。

    +6

    -1