ガールズちゃんねる
  • 261. 匿名 2021/01/23(土) 13:45:55 

    >>257
    好きなことだったら教えてもらうけど、嫌いなことまで教えてもらわなきゃいけない?
    もううんざりなんだけど。

    って子もいるって話。

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2021/01/23(土) 13:48:43 

    >>261
    もうそれ友達じゃなくね?
    友達って好き話題を話したりする仲間でしょ?
    自分の興味ない話題をする仲間といても面白くないし、別のグループに移ったりしない?
    例えばませて恋愛話に移行してくると、その手が苦手な子はグループ変わっていくでしょ
    私は嫌いだから恋バナしないでって言われてもお察しになるよ

    +1

    -4

  • 275. 匿名 2021/01/23(土) 13:53:56 

    >>261
    ~って子"も"いるんだよね?
    喜んでる子"も"いるわけだけど?

    嫌な子はどうすればいいの?うんざりなんだけどって言われてもはっきり言って知らんがななんだよね
    自分の気持ちぐらい自分で折り合いをつけなさい
    それだって学校で学ぶべきことの一つだからね
    甘ったれんな

    +1

    -5

  • 342. 匿名 2021/01/23(土) 14:20:34 

    >>261
    こういう「これなーに?」系の会話って子どもの頃は特にたくさんした方が良いと思う。
    人に説明する難しさや、質問するときの気恥ずかしさみたいなものは、お互いの成長に繋がる。
    子どものうちにこういう些細な場面で数こなしていったほうが明らかにコミュ力育つと思うよ。

    +2

    -2

  • 363. 匿名 2021/01/23(土) 14:32:35 

    >>261
    自分がそうだったってだけでしょコミュ障乙

    +0

    -0