ガールズちゃんねる

潜在保育士さん、集合〜!

183コメント2021/02/08(月) 23:01

  • 147. 匿名 2021/01/16(土) 13:58:22 

    >>1
    実際パートしてる保育士です。
    待機児童が騒がれる前〜始まった頃位の時代の保育園は社会福祉法人経営が主体で、昔ながらのやり方でプロ意識の高い経営方針の保育園が主流で、それが当たり前で園内の人間関係もギスギスしがちみたいな風潮でしたよね。私も独身時代はそこで大分やられました。

    待機児童問題で株式会社運営の保育園が爆発的に増えた今、私は今そこで働いてますが割と快適です。
    株式会社運営の所は利益出さないといけないから職員への待遇もちゃんと考えてくれるのかも。
    昔ながらのやり方では無い現代に沿った考えなのか、製作などの持ち帰り仕事も基本させない、定時上がり推進もしてくれるなど。

    でも株式会社の新しい保育園でも他園でのベテランのキツめの保育士さんも集まるから、人間関係とかは運次第ですが。書類や製作の持ち帰りや行事の負担も少ないなどの園は探せば結構あると思いますので頑張って下さいね!

    +3

    -0

関連キーワード