ガールズちゃんねる

女同士の人間関係に疲れた人集合

2936コメント2021/01/23(土) 19:07

  • 7. 匿名 2021/01/05(火) 18:06:21 

    3人でつるんでいるのに、2人だけの話題で話し、仲間外れにするところ。
    これはイジメかな?と思う時度々ある。

    +1947

    -15

  • 121. 匿名 2021/01/05(火) 18:25:47 

    >>7
    そういう人の頭の中ってどうなってるんだろと思うよね

    +443

    -1

  • 167. 匿名 2021/01/05(火) 18:38:38 

    >>7
    私を抜かして2人ではしょっちゅう遊んでるしチラッと見えたSNSでは高価な誕生日プレゼント贈り合ったり一緒に居ても2人にしかわからない様な話題をしてる。私は何で誘われるんだろう、流石に悲しくなるので嫌な思いしたくないし今年はもう距離を置くつもりです。

    +619

    -2

  • 175. 匿名 2021/01/05(火) 18:40:11 

    >>7
    私を抜かして2人ではしょっちゅう遊んでるしチラッと見えたSNSでは高価な誕生日プレゼント贈り合ったり一緒に居ても2人にしかわからない様な話題をしてる。私は何で誘われるんだろう、流石に悲しくなるので嫌な思いしたくないし今年はもう距離を置くつもりです。

    +99

    -4

  • 194. 匿名 2021/01/05(火) 18:45:26 

    >>7
    めっちゃわかります(笑)いきなりそれされて、変だなと思っているとどんどん仲間はずれになって。大人げないし、面倒くさい

    +293

    -1

  • 276. 匿名 2021/01/05(火) 19:12:58 

    >>7
    誘われたから遊びに行ったのに急に片方の友達にべったりになって歩いてる時にも距離開けてきた友達がいる…
    その人から誘ってきたくせに意味がわからなかった
    頑張って話かけようとしても、「なんか今日○○(私)質問多いね」って言われて黙るしか出来なくて悲しかった…
    それから別の日に同じメンバーでディズニー誘われて行くって言ったけど、後から思い出して頭にきて当日にドタキャンして音信不通にして今も連絡とってない
    もう1人の友達はいい子だけど私からしたら同罪だわ

    +404

    -1

  • 314. 匿名 2021/01/05(火) 19:27:44 

    >>7
    女3人って誰か一人精神的に大人な人いないと続かないよね
    女二人はこちらから放っておいて、他のグループで仲いい子も作っとくとか、その二人より交友関係広げるチャンスくらいに思っとけば楽かも笑

    +267

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/05(火) 20:14:00 

    >>7
    職場のおばさんでも、これやる人がいる。
    あきらかに、一人だけがわからない話題をずっと続ける。
    二人で話せばいいのに、三人のときに、あえてやるんだよね。
    頭の中身が幼稚な人たちなんだ、と思って関わりません。

    +318

    -1

  • 456. 匿名 2021/01/05(火) 20:20:36 

    >>7

    学生の頃から女3人で仲がいいです。
    もちろん3人いるとみんな環境が違う時期もあり、例えば彼氏有り彼氏無しや、結婚してる子供がいる等。

    でもうまくいっているので、相性がいいのと、それぞれがいい意味で独立しているのかなと思います。

    +118

    -8

  • 459. 匿名 2021/01/05(火) 20:22:25 

    >>7
    私もされましたー!
    てか私抜きで2人でずっとこそこそ遊びに行ってますー
    悪意感じるのでもうこちらも遊びませーん(๑╹ω╹๑ )

    +177

    -6

  • 577. 匿名 2021/01/05(火) 21:18:57 

    >>7
    職場で先輩2人組と私でいると疎外感凄いし離れたんだけど離れたら急に寄ってきて訳分からん、、
    前まで2人の同級生の話とかし始めたり私もコミュ力がないのも悪いんだけど私が話してもシーン、、って感じだったから離れたのに。
    明日から仕事、、憂鬱すぎる。同期の子は先輩とも上手くいってるのに私ってダメな人間だな、、

    +108

    -3

  • 653. 匿名 2021/01/05(火) 22:12:29 

    >>7
    姑がそれ。
    楽しそうにやってる。

    +30

    -1

  • 664. 匿名 2021/01/05(火) 22:20:32 

    >>7
    ね。あるある。
    誘われて行ったらこれされる。
    そしてハブくくせにまた誘ってくる。
    ハブくなら最初から誘わなきゃいいのに何かがしたいのか本当に分からない。
    なんとなく1人見下す人間を置いておきたいのかな。

    +171

    -1

  • 683. 匿名 2021/01/05(火) 22:33:57 

    >>7
    あるある
    私以外2人とも看護師でAが遠慮なく仕事の話や特定の患者さんと同僚の話をBに向かってする
    時が経ち2人が第二子妊娠して、Bと私がランチの約束をしたらBから聞きつけて強引にAも参加
    子守りをぜーんぶ私に任せて2人は妊婦トーク、自分達の世界へ配慮ゼロ
    走り回る子供は止めもせず店員や他のお客さんには私が謝る
    それから3人ではもう会わないことにしてる
    最初から2人で予定合わせてお話すればいいのにね

    +127

    -0

  • 715. 匿名 2021/01/05(火) 22:53:07 

    >>7
    園のお母さんでもいる。
    わざとやってるのか気が効かないからそうなってるのか不明だけど。
    次されたらさっと場を去る!

    +97

    -0

  • 739. 匿名 2021/01/05(火) 23:07:36 

    >>7
    幼稚園の時に仲良かったお母さん2人が 時々そんな感じでした。
    しかも話を横取りされる事もしょっちゅうだったので、なんかもういいやと思って 近づかなくなったら、そのままあっさりグループから抜けれました。

    +81

    -0

  • 752. 匿名 2021/01/05(火) 23:12:55 

    >>7
    仲間はずれされた側で2人で仲良くするなら
    誘わないでと以外と仲間はずれは辛かった

    +40

    -0

  • 754. 匿名 2021/01/05(火) 23:15:02 

    >>7
    あるある!じゃあ誘わないでと心から思う

    +38

    -1

  • 823. 匿名 2021/01/05(火) 23:53:43 

    >>7
    わざとハブるつもりじゃなく、
    単に内容的に2人の方が通じて盛り上がることもあるんじゃない?
    わざわざ意地悪ならめんどくさいからやだけど、
    話が合わないことで無理矢理合わせることもないし、
    合うことで加われば良いと思うので、
    そういうの気にしないタイプです

    +15

    -29

  • 879. 匿名 2021/01/06(水) 00:21:50 

    >>7
    大学の時3人でずっとつるんでたのに、知らない間に二人で卒業旅行海外行ってた。もちろんお土産もなし。最後の最後でほんとひどいなと思った。

    +94

    -1

  • 1102. 匿名 2021/01/06(水) 03:25:24 

    >>7
    わかりすぎる。今は人間関係断捨離して好きな人としか付き合ってないけど、学生時代よく同じ目に遭った。私を誘わなくて良くない?私が存在してる意味は?って思って結構傷ついた。2人で遊べばいいのにね。

    +77

    -1

  • 1273. 匿名 2021/01/06(水) 09:06:10 

    >>7

    それは、友達2人に知人(あなた)を交えて会話してるからじゃないの?

    貴女は勝手に友達3人で話をしてると思ってるんだろうけど

    3人が対等の関係だと勘違いしてるからいけないんだよ

    あなたはただの知人なんだよ

    +1

    -20

  • 1494. 匿名 2021/01/06(水) 11:11:29 

    >>7
    3人はダメだよ。だいたいうまくいかない。

    +33

    -0

  • 1549. 匿名 2021/01/06(水) 11:45:08 

    >>7
    学生時代、3人のときは良かったけどあと2人入ってきてどうも合わなくなった事ならある
    一人一人は嫌いじゃなかったんだけど
    多分、リーダー格?の子のお気に入りみたいな子がいたからかもしれない
    自分から寄っていかないと距離ができる感じ
    そういう関係は疲れるよね

    +7

    -0

  • 1584. 匿名 2021/01/06(水) 11:57:36 

    >>7
    これを平気で出来る人はどういう考えで話してるんだろう?
    話題に入れない人がいるのを分かっていても話したい気持ちが上回り話すのか?
    話題に入れないように意地悪なのか?
    それとも話題に入れない人の気持ちに全くと言って良いほど鈍感なのか?

    +18

    -0

  • 1929. 匿名 2021/01/06(水) 14:03:15 

    >>7
    小学生の頃、3人でいて自分だけいじめレベルではないにしても、軽いおふざけで逃げ回られた時に傷つき、人と仲良くするとロクなことが無いと悟り数十年独りぼっち楽しんでます

    +19

    -0

  • 2045. 匿名 2021/01/06(水) 14:37:26 

    >>7
    他人に対して思いやりがないだけで仲間外れの意識すらないかもね…。
    私が苦手なのは3人でいて、1人の人を褒めるやつ
    「みんなの集合写真撮ったやつ大学で見せたら、〇〇ちゃんのこと『めっちゃ可愛い!紹介して!』って凄かった!」って言った後私も写ってることに気付いて「あ、ガル子ちゃんも…可愛いんだけどね💦」
    凄い空気が流れた

    +4

    -0

  • 2099. 匿名 2021/01/06(水) 14:57:58 

    >>7
    女の奇数はよくない

    +5

    -0

  • 2346. 匿名 2021/01/06(水) 16:26:22 

    >>7

    幼稚園のママ友にそれされたけど、2人の為にやきもきして悩んでるのが馬鹿馬鹿しくなって距離置いたらせいせいしたよ。その後2人勝手に仲違いしてたし(笑)
    ママ友なんてそんなものかと気が楽になったよ。

    +9

    -0

関連キーワード