ガールズちゃんねる

女同士の人間関係に疲れた人集合

2936コメント2021/01/23(土) 19:07

  • 270. 匿名 2021/01/05(火) 19:11:18 

    >>1
    職場で、高卒レベルの人間達が威張ってる職場ではレベルを合わせますか?
    せっかく大学も出たのになんか釈然としません。。

    +12

    -19

  • 324. 匿名 2021/01/05(火) 19:32:16 

    >>270
    大卒が威張ってる職場に行けなかったってことは、合わせるまでもなく、あなたも充分同レベル。
    自分だけ優秀で浮いてる(!)なんて自意識過剰は、恥ずかしいので今すぐやめましょうw

    +46

    -7

  • 350. 匿名 2021/01/05(火) 19:40:43 

    >>270
    うちの母の話でごめんなさい。
    母はど田舎から東京の大学に出たけど、
    その後訳あって、近所の縫製屋さんに働きに行ったけど
    そこは、中学もろくに出てない柄の悪いおばさん達がたくさん働きに来て母はよくそこでいじめにあってた。
    母は、大学出た意味ないけど、所詮は自分も結局は同僚と同じレベルだったら知り合ったんだから仕方ないとよく話してたなぁ。
    まあ、そんな事言う母も人してどうかなぁとも思うけどね。

    +36

    -1

  • 422. 匿名 2021/01/05(火) 20:06:54 

    >>270
    高卒のいない大企業に転職すれば〜?

    +24

    -3

  • 726. 匿名 2021/01/05(火) 23:01:07 

    >>270
    大卒のあなたは高卒のその人と同レベルのところにしか就けないだけの話だね。

    +12

    -1

  • 1428. 匿名 2021/01/06(水) 10:27:03 

    >>270
    職場は自分がレベルアップできるところに就職すればいいだけ。確かに東大早慶海外大卒の人達からの方が学ぶものは多い。そういう人達の多いところに行けばいいのは理解できる。行けないならそれはあなたの能力の問題。
    趣味で知り合った高卒の子もいるけど、若くして結婚子育てこなしててすごいなと思ってたよ。自分が20代後半でやっとやり始めたことを20代前半でやってた友人をすごいと思うし、教えてもらったことも多い。
    他人から吸収することは多いし、それに学歴はあまり関係ない。自分の目指す生き方にフィットした付き合い方をしていけばいいだけ。

    +15

    -0

  • 2491. 匿名 2021/01/06(水) 17:14:41 

    >>270
    社会に出ていつまでも学歴がどうのこうの言う人って恥ずかしい
    職場では仕事が出来るかどうかが第一です
    高卒でも経験豊富で仕事が出来る人はいくらでもいますよ
    大学を出たと言う事しか誇れるものはないのですか?
    その誇りが何をもたらしてくれるのですか?

    +13

    -0

関連キーワード