ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2020/12/31(木) 16:01:03 

    リアルの友達から得られないもので、ガル民から得られるものはありますか?

    友達がいるのにガルをやる目的はなんですか?

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2020/12/31(木) 16:02:57 

    >>43
    がるちゃんでは「私は収入7000万の医者の嫁でグランドピアノを弾きながらハーブティーを飲んでるところ」と言える

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/31(木) 16:03:30 

    >>43
    リアルな友達はハッキリ言ってくれないこともあるからたまにガル民のハッキリした忖度なしの意見が聞きたいから

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/31(木) 16:07:36 

    >>43
    ガルだと適当に色んな人と絡めて面白いなと思うよ
    ガルちゃんやってる=私生活満足してない みたいに書いてあるコメントよく見かけるけど、なんでそんな考えになるんだろうと不思議だった

    +47

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/31(木) 16:41:12 

    >>43
    情報収集。
    信濃町とかウトロはがるちゃんで知れた。あとホテルも参考にしてる。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/31(木) 17:08:23 

    >>43
    リアルでは出会えない人がいるし、聞けない話せない本音を出せるとこかな。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/31(木) 17:19:49 

    >>43
    リアルではめったに出会わないとか、絶対友達にはならないであろう人の意見や考えが得られますし、リアルで知り合う人ってごく狭い世界ですから、多様なライフスタイル、生き方の人の意見を聞くのが目的ですね。
    なので、がるちゃんやネットでは共感を求めることはなく、自分と違っていればいるほどおもしろく感じます。

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2020/12/31(木) 17:46:49 

    >>43
    これはもう完全に、同じ趣味や好きな人や物が被ってる人達がガルちゃんにいるからです(友達は関係なくて完全に個人でハマッてる事で)

    学生の頃程時間が無いし、何でもかんでも友達と共有しなければいけない訳ではないので、特定のジャンルを友達に無理矢理オススメするより既に内容がわかってるガル民と語る方が(自分より全然詳しい人がいるから)楽しい笑

    先日自分が立てた某トピにコメントしてくれた方々には感謝しかない。

    +11

    -1

  • 312. 匿名 2020/12/31(木) 21:31:03 

    >>43
    ジャニーズが好きなんだけど、友達にジャニオタがいないから

    +2

    -0