ガールズちゃんねる
  • 123. 匿名 2020/12/31(木) 16:16:51 

    気を使って誰かと一緒にいるくらいなら、何も気兼ねしないで家の中で一人好きなことしたいという感覚はありませんか?

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2020/12/31(木) 16:20:34 

    >>123
    友達がいない人の価値観を押し付けないでって思う

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/31(木) 16:23:17 

    >>123
    そもそも友達と一緒にいても精神消費する程気使わないよ
    一人でいるのも楽だし好きだけど友達と過ごすのも楽しいし、一人時間と友達と過ごす時間は別物でしょ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/31(木) 16:24:47 

    >>123
    友達と過ごすのも楽しいし一人で気兼ねなく好きなことに没頭するのも楽しい
    どっちも楽しいから両方したいです
    欲張りなので

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2020/12/31(木) 16:45:18 

    >>123
    一人でも友達とでもオッケー。
    がる民で友達いない人って自分のことか男の事ばかり考えてる。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/31(木) 21:38:49 

    >>123
    家のなかで一人好きなことって、何時間何をしてるの?仕事休みが土日だとしたら、寝とるときと買い出ししてるとき以外ずっとそれしてるの?

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/01(金) 06:53:20 

    >>123
    文章からヒシヒシと、友達いる人をバカにしてる感じが伝わってくる
    友達なんて意味無くない?みたいな。
    気を遣って、って、何で嫌いな人といる前提なん?
    大人なんだし相手が誰であっても最低限の礼儀は必要でしょ。相手を不快にさせない、なんて当たり前で、なぜ気を遣う、なん?
    好きなことを他の人と共有できたら楽しいじゃん。
    大人になったら、ほとんどの人は一人の時間が好きで、それを楽しめるようになると思うし、それを楽しんだ上で、友達といる時間も刺激的で楽しんでるんだよ。わざわざ、一人の時間が一人の時間が、って良い年して口に出す人って子どもっぽいな、って思う。友達に囲まれてる人を羨ましがってるとしか思えないな。

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2021/01/01(金) 15:11:18 

    >>123
    今まで気を遣って疲れる相手にしか出逢えてないからじゃないかな
    本当に気の合う相手だとそんなに気を遣う様なことも無くて楽だし、一緒に過ごす時間のほうがリラックスできて楽に感じる時もありますよ、自分の気が抜けて。
    なかなかいないけどね、そんな人に会えると変わるかも?

    +4

    -0