ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2020/12/26(土) 20:46:44 

    まだ4ヶ月なので全然聞いてないしもはや見てもいないけど何かしら話しかけている状態が良いのかなと思って、とりあえず絵本を音読してるけど最終的に「めっちゃいい話じゃん…」って自分が泣く。

    +223

    -5

  • 125. 匿名 2020/12/26(土) 22:09:48 

    >>9
    わかるよ。ゴンぎつねを朗読して最後はボロボロ泣きながら読み、子供若干引いてるという…

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/26(土) 22:11:07 

    >>9
    めっちゃわかります!
    うちも0歳なんですが「よるくま」って絵本読んでたら、ちょっとウルウルしてしまいました笑
    娘はきょとんってしてましたが。
    絵本って大人が読んでも感動しますよね^ ^

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/26(土) 22:40:34 

    >>9
    読んでいる親の頭の中では情景がめっちゃリアルに浮かんで泣けてくるのに、肝心のこどもはストーリーが分かってなかったりしますよね(苦笑)
    私は幼児に[100万回死んだ猫]を読んで、残念ながら泣いたのは私だけでした。
    何で猫は生き返らなかったの~?と、そっちのほうが気になったみたいで。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/26(土) 23:24:55 

    >>9
    私も「さっちゃんの魔法の手」と「ずーっとずっと大好きだよ」で泣いてしまった。
    ずっと大好きだよの方は子供が生後2ヶ月で尿路感染で入院した時にやることがなくて読んでやって、メンタルがやられてたからよけい泣けた。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/27(日) 00:14:42 

    >>9
    私は「ロボットカミィ」を4才の子に読みながら泣きましたよ。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/27(日) 19:32:46 

    >>9
    100万回生きた猫だっけ?死んだ猫だっけ?
    あれ子どもに号泣しながら読んでたら怖い話だと思っちゃったみたいで二度と読んでって言ってこなくなっちゃいました
    それからは感情を抑えて読み聞かせするように気をつけています…

    +3

    -0

関連キーワード