ガールズちゃんねる
  • 196. 匿名 2020/12/18(金) 19:16:01 

    >>174
    返信ありがとうございます。
    長文、自分語り、失礼します。

    私の周りには選択子なし夫婦はおらず、子ありor独身の友達ばかりです。
    私の両親、夫の両親は理解があり、孫の催促はないので有難いです。
    結婚当初は、子供はまだ欲しくないなぁという感じでしたが8年経った今も気持ちは変わらず・・・です。

    周りの友達には、不妊ではなく選択子なし(避妊している)と、やんわり伝えています。

    田舎に住んでいるので事情を知らない人には、妊娠できない可哀想な人というか、腫れ物扱い、気を遣わせてしまうこともあります。

    今はもう9割、心は決まってきて、子供のいない人生に傾いていますが、30〜35歳前後は悩んで、眠れないこともありました。

    子供がいたら賑やかだろうなぁとか、想像することもありますが、子供がいないということだけで、人の価値は決まらないし、ましてや女性としての魅力も決まらないと思います。
    そこは卑下する必要もないと思います。


    +37

    -5

  • 230. 匿名 2020/12/18(金) 20:23:39 

    >>196
    お話いただきありがとうございます。全く同じような感じですね。ただ独身のお友達がいる点は羨ましいですね。私の場合東京で元々友達も少ないもので自分だけ取り残されることへの不安感が今はすごいです。。けどその為だけに子供作るのも違うと思うし。けど遺伝子、子孫残さなくていいのか?とも思うし。でも子供苦手だし1人の時間大好きで、子育て自信ないし。など現在35歳でとても葛藤中です。。同じような人が近くにいたら悩み相談できていいんですけどね。

    +11

    -3

  • 412. 匿名 2020/12/19(土) 09:02:05 

    >>196
    私も子なし夫婦です。
    結婚したのが38歳と遅く、まぁ自然に授かればいいかなと特に治療もせず、結局そのまま。
    夫婦二人も楽しいものですよ。

    +10

    -4