ガールズちゃんねる

コロナきっかけで地方移住した方

132コメント2020/12/27(日) 11:04

  • 28. 匿名 2020/12/06(日) 14:24:07 

    コロナがきっかけじゃないけど、5年前に旦那が元々在宅ワーカーで私もなかなか妊娠しなくて、人生楽しむかーって沖縄に移住したらすぐ妊娠した
    でもね、沖縄の人には悪いけど正直よそ者には優しくない地域が多いなと思った
    北海道もそうだったけど、まだ北海道の方が温かい人が多かったイメージかな
    子供が小学生上がる前に神奈川に戻る予定

    +105

    -3

  • 61. 匿名 2020/12/06(日) 14:41:04 

    >>28
    沖縄移住長いことしてる者ですが、たまーに沖縄の人は~とか、内地の人は~とか言ってくる人も中にはいますからね(>_<)

    私も沖縄は好きで移住したし、好きなんですが、心細いというか、結局地元の友達同士で固まってて、移住者は移住者で固まる事多いし、最近はなんかあった時に一人は心細いなと思い、地元に帰る事も悩んでる最中です。

    +64

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/06(日) 15:05:48 

    >>28
    北海道は多くのひとが元々移住してきた人ばかりで自分たちも余所者だからじゃない?
    沖縄は元々日本じゃなかったんだから、ないちゃーに冷たい人もいるでしょう。

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/06(日) 15:16:00 

    >>28
    沖縄に限らずだろうけど、移住者って勝手な思い込みで来て、文句言って帰っていく

    +48

    -6

  • 105. 匿名 2020/12/06(日) 16:27:31 

    >>28
    雪国は冷たいところ多いよ

    転勤族で育ち、転勤族の旦那と結婚して本当にいろんなところ行ったけど、雪国は閉鎖的。

    +9

    -11

  • 116. 匿名 2020/12/06(日) 19:45:14 

    >>28
    宮古島に嫁いだ叔母は四半世紀経っても余所者扱いだと言っていた
    子供達は問題ないらしいけどね
    宮本亜門や中尾彬夫妻も結局沖縄から戻って来たよね
    那覇に旅行に行った時に商店街の叔父さんから、江戸から来たのか?と話しかけられたよ

    +7

    -0