ガールズちゃんねる
  • 1412. 匿名 2020/11/29(日) 20:06:18 

    >>1388
    批判の数が多いか少ないかは大きな問題ですよ。
    現状では女性も買えるルールになってます。
    それを変えたいのであればレアケースを持ってきて変えろというより、多くの人が不快に思っていると言った方が説得力ありますよね。
    そんなレアケースにいちいち従う必要はないと思います。
    下着だって必要だから買ってるだけです。

    +3

    -9

  • 1416. 匿名 2020/11/29(日) 20:07:57 

    >>1412
    社会のマイノリティーの人は発言権がないし配慮しなくていいってこと?
    時代の流れの真逆を言ってるね〜
    こんな人リアルにいるんだね

    +7

    -0

  • 1427. 匿名 2020/11/29(日) 20:11:07 

    >>1412
    この問題は合理的配慮さえあれば解決出来そうだし、それによるデメリットも無さそうだけど1412さんはなぜそれが嫌なの?少数派には合理的配慮さえすべきで無い派?

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2020/11/29(日) 20:12:37 

    >>1412
    逆に、女性用下着を買う男性がいても何とも思わない男性が多数派なら何も問題はないし、貴方も文句は言わないってことですよね?違いますか?

    +1

    -0