ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2020/11/16(月) 17:22:51 

    >>13
    一条工務店って何であんなにインスタ界隈では人気なんだろ?
    うちの周りも一条ばかり。一列全部一条の通りもあって一見建売みたいになってる

    +695

    -4

  • 120. 匿名 2020/11/16(月) 18:11:12 

    >>29
    インスタに載せてねって営業に言われるらしい
    何かもらえるんじゃない?

    +319

    -11

  • 138. 匿名 2020/11/16(月) 18:23:40 

    >>29
    創○系って本当?

    +11

    -37

  • 233. 匿名 2020/11/16(月) 19:57:43 

    >>29
    一条ってCMやってないから知名度低くて
    友達に「どこで建てたの?」と聞かれて「一条」と言った時に「知らない」と言われるのが嫌だから
    「知る人ぞ知る」感を出したいんだと思ってた

    +233

    -10

  • 783. 匿名 2020/11/17(火) 07:35:29 

    >>233
    >>29
    一条工務店って311の津波で一軒だけ流されなかったようなんだよね。福島県いわき市。

    +8

    -77

  • 863. 匿名 2020/11/17(火) 09:07:06 

    >>29

    氷河期世代のババアは「一条工務店=セクハラな会社」しか思ってないわー

    +51

    -2

  • 1281. 匿名 2020/11/17(火) 12:39:19 

    >>29
    ウォークインクローゼットの中までも全館空調で快適だよ。たしかにお邪魔したら冬でもすごく心地よかった!
    でも知人が一条で建てて、10年ごとにその全館空調をするための一条液を変えなきゃいけなくて、それが100万するとか言ってた


    お洒落というより機能性重視な印象

    +42

    -1

  • 1313. 匿名 2020/11/17(火) 12:52:33 

    >>29
    一条建売みたいな事はしてるよ

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2020/11/17(火) 13:16:39 

    >>29
    一条は単純に安いから増えてるんじゃない?
    使ってる材質も海外製の安いものだってハウジングセンターとか行くと大手メーカーがボロクソ言ってる。
    安すぎる工務店じゃ心配だけど、大手に手が出せない人達が買ってるんだと思うよ。

    +54

    -4