ガールズちゃんねる
  • 451. 匿名 2020/11/15(日) 16:33:56 

    >>404
    住宅手当として給与に上乗せして年間100万ってかなり税金損してるよね。。借り上げ方式にして自己負担何割かにしたら15万円?程の節税にな?し、翌年の税金も低くなるのに。社員と会社双方の節税になるのにもったいない。

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2020/11/15(日) 18:44:52 

    >>451
    横ですが、わたしは住宅手当はあえて給料に上乗せしている。会社が家賃払うのと、給料に上乗せするのと本人が選択できて、ほとんどの人は会社が家賃を払う方を選択してる。
    どうして給料に上乗せしたかというと、厚生年金の標準報酬月額を増やしたかったのです。今の会社に転職するまでは、安い給料で、将来もらえる年金を試算したら月12万円くらい。今は年収が増えて厚生年金の等級が上の方になったので、将来貰える年金試算がグッと増えた。
    家賃を会社に払って貰って節税して、その分貯金した方が得なのかもしれないけど、年金額が多いという安心が欲しかった。

    +7

    -0