ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/11/14(土) 20:44:35 

    ガルちゃんでは、結婚の決め手や結婚生活で大切なものに経済力を挙げる方が多い気がします。
    そういう方々にお聞きしたいのですが、結婚時お相手の年収は具体的においくらでしたか?
    当時の年齢とともに教えていただけると助かります。

    私自身も子育てや将来のことを考えると、結婚相手には相応の経済力を求めてしまうので、ぜひ参考にしたいです。
    ちなみに私は28歳で440万、付き合っている彼氏は同い年で500万(住宅補助含めると600万)です..

    +50

    -74

  • 7. 匿名 2020/11/14(土) 20:45:47 

    >>1
    それだけあれば充分過ぎるよ

    +186

    -10

  • 21. 匿名 2020/11/14(土) 20:48:30 

    >>1
    自分が出来ないことを相手に求めるな

    +99

    -10

  • 55. 匿名 2020/11/14(土) 20:55:07 

    >>1
    年収は問題なさそうだけど
    顔とか性格とか色々妥協してその年収ってこと?

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2020/11/14(土) 20:55:49 

    >>1
    不満なの?

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/14(土) 20:56:26 

    >>1
    んー
    600万円かな?

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2020/11/14(土) 21:11:07 

    >>1
    彼が転勤族の場合は主は辞めることにならない?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/14(土) 21:14:13 

    >>1
    年収も大事ですが、
    家柄、学歴、職業、将来性、健康状態
    実家のご家族の人柄、資産など
    そこら辺もよく考えて決めました。

    +71

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/14(土) 21:27:35 

    >>1
    自営なんですが売上から経費引いたら1000万くらいです。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/14(土) 21:28:42 

    >>1
    結婚したとき旦那は社会人2 年目で年収は500万しかなかったけど、その後転職して30歳で1200万超えたよ。
    野心家だったり、それなり仕事できるんだろうなっていう人ならまだまだ伸びるから、今の年収だけで考えず将来に期待できるかどうかで考えてみてもいいかも。

    +16

    -7

  • 119. 匿名 2020/11/14(土) 21:30:42 

    >>1
    旦那当時28歳、私は27歳
    180cm以上イケメン
    国立大卒
    次男
    国家公務員年収500万くらい?
    優しくて私を好き

    あれから結婚して16年になるけど40代で年収1000万になってくれたしクビも無いし退職金あるし選択に間違いなかった
    同じ時期にプロポーズされていた自営業次期社長(年収当時900万)の男性と悩んだけど最近倒産したって聞いてやっぱり公務員で間違いなかったなと思う

    +84

    -11

  • 132. 匿名 2020/11/14(土) 21:39:48 

    >>1
    年収高いけど多趣味すぎる、ギャンブラー、極度の酒飲み、ヘビースモーカーとかだと困るよ。

    年収だけじゃなく総合的に見極めた方がいい。

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/14(土) 22:17:34 

    >>1
    20代男子で年収1000万以上は0.2%だから

    1000人に2人ね
    それに長身でイケメン、高学歴で優しく真面目となると10万人に1人くらいしかいないw.



    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/14(土) 22:29:38 

    >>1
    年収だけが決め手ではないけど、最低限自分より稼ぐ人と決めてた
    出会った当時は主さんと同じような感じで20代半ばでお互い400〜500万ぐらいだったけど旦那の方が昇給の見込みがあるから気にしなかったよ
    あと同じ年収でも金遣い荒い人や逆にケチすぎる人もいるから注意!

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/14(土) 22:47:25 

    >>1
    1000万以上あるって付き合う前から聞いてて、結婚するってなった時に詳しく聞いたら1600万だったよ
    理想としては実家が会社経営してて土地持ち(マンション、ビルも持ってる)の人がいいなぁって思ってた
    でも年収も大事だけど、1番旦那に惹かれたのはとにかく優しくて大切にしてくれたから
    年収高くてもモラハラ気味の人もいたし、毎晩飲み歩いてる人もいたし、家には帰らず浮気相手と住んでる人も見たことある
    バランスって大事だよね

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/14(土) 23:34:19 

    >>1
    二十代後半で当時2400万の夫と結婚しました
    親同士が仲良くてそこから紹介されたよ
    義父は都内の大地主で不動産会社と管理会社経営
    うちの親もそこそこの資産家だと思っていたけど、桁違いの資産持ってましたー

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:34 

    >>1
    彼28歳で600万なら充分ですよ!?
    ちなみに私の結婚相手の希望年収は35歳前後で400万以上、当時私30歳年収600万。

    結局、夫の年収は知らないまま婚約。借りを作ったり負担になるのが苦手な可愛げの無い私は、食事代も夫がトイレに行っている隙に済ませる事も度々。「食事代くらい僕が出すからやめて〜」とも言われていましたが、、
    そして年収を聞いても夫はその時教えてはくれず「400万以上はある?」とだけ確認をして、しょうがない…私が稼ぐよ!もしも貴方に何かあったら私が養ってあげる!とも 調子の良い事を彼に言ったりもしていました。

    さて、オチですが
    結局新居購入のローン契約時に夫の年収を始めて知る事態に。夫年収1900万!!?
    え?私の3倍もあったんだ…と嬉しいやら養ってあげるなど軽口叩いて恥ずかしいやらで私はキョトンでした。

    後から聞けば、
    当時夫は結婚相手には仕事のできる自立した女性(夫と同程度の年収女性)を希望していたそうなのですが、素っ頓狂でお金に無頓着な私なら、ま〜、良いか〜という気になったそうです。

    だから主さん、夫の年収の金額ではなく
    貴女自身に稼ぐ能力があれば、相手の年収なんて最低限でも良いと思いますよ?

    +5

    -14

  • 257. 匿名 2020/11/15(日) 00:23:42 

    >>1
    旦那300万くらいだったけど、ポテンシャル採用で結婚した
    仕事大好きで目が濁ってなかったから
    お金なかったら自分が稼げばいいし
    10年後の今、起業成功して3000万になったよ。
    その人がたとえ貧乏でも一緒にいて楽しいか、幸せか、健康か、で選んだ方がいいと私は思います

    +34

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/15(日) 00:38:24 

    >>1
    お金お金ばっかりじゃなかったけど職業がちゃんとしてるからいいなと思った私は。
    夫は金融機関勤務だけど40代入ってからめっちゃ年収上がったし役職もついたよ。
    大きい企業ならよほどヘマしない限り年功序列で上がっていく。
    今付き合ってる時はそれほど高くなくてもいいから、会社とか職業を見た方がいいかもしれない。
    若くて年収が低めなのはむしろ当たり前だと思う。
    私も結婚した当初は共働きでいっぱいいっぱいだった。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/15(日) 01:35:14 

    >>1
    ちょっとずれちゃうけど、
    お金関係なしに聞かずに結婚しました。

    金遣い荒くて焦って喧嘩して年収聞いたら1200万だった!
    結構良くてびっくりだったけど、35歳で奨学金300万返してなかったし貯金は30万円しかなかったよ

    マジ引いた

    私は400万くらい稼いで毎年100万は貯金してたから1000万くらい貯金あった。


    年収も大事だけど金銭感覚ちゃんとしてないと本当に後悔するから反面教師にしてね、

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/15(日) 06:36:11 

    >>1
    結婚相手が財閥企業の息子(外国人)で、年収は億単位です。交際してるときに鬱病になる位結婚に悩んでいました。というのは、夫の性格は明るく優しいんだけど、小太り低身長でsexも下手。私自身、ブスじゃないし年収800万位貰えてたので、、、今はお手伝いさんがいて、ステータスもあって、片手間に大学院へ通えてて、結果的に結婚して良かったです。彼に会う前は、頭おかしいイケメンとか、お金ないのにリッチに見えるモデルとかと付き合ってました。
    結婚に何を求めるかにもよりますが、結婚して生活するということはお金が直に絡みます。年収は大事です。

    +30

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/15(日) 11:09:25 

    >>1
    年収というより、公務員で収入が激減しないことの安心感がとても大きくありました。
    私自身は民間でバリバリ働いているので、今は彼の収入の1.5倍以上ありますが、民間は景気に左右されたりリストラもありえるので不安になるんですよね...。
    なので安定した収入が得られることは結婚の大きな一手でした。もちろん人柄がとても良かったというのもありますが。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/15(日) 11:19:35 

    >>1
    付き合っている彼氏の年収ってどうしてそこまで詳しく知ってるの?
    話してる内容から判断してうrの?そういう場合盛ってる可能性があるよ
    結婚するなら物的証拠で確かめたほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/15(日) 14:21:11 

    >>1
    あなたの顔と家柄が市場価値にあってるかそうでないかではないですか?
    私は上位1%未満の美貌との自己評価だったので年収もそのあたりの人と結婚しました。

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2020/11/15(日) 14:21:44 

    >>1
    決め手というわけでは無かったのですが、30歳で年収600万(諸手当込み)です。
    高収入とは言えないかもですが、質素堅実な人でこの収入なら安心できるなと思いました。
    主さんの彼氏さん、住宅手当てで100万くらい出してくれる勤め先なら福祉がしっかりしているし、収入面では安定していると思いますよ。
    後は主さんと彼氏さんが生活レベルをどこまで求めるかだと思います。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/15(日) 15:06:00 

    >>1
    その彼氏で充分。主もそれなりに稼いでるし、他に悪いところが無いなら、結婚しなさい。

    ちなみに結婚した時、私は29歳450万円。旦那は28歳600万円だったので、主と同じぐらいです。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/15(日) 15:23:29 

    >>1
    私の夫は31歳で年収450万だったけど、ご実家が裕福なので決めました。
    案の定、何かとご支援いただけるので助かってます。
    私の父方の祖父母もそうだったので、やっぱりお相手の実家も見た方がいいと思います。
    金持ちだからって見下してくるような方もおられるようですし。
    人柄も含めて家を見てください。

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2020/11/15(日) 18:25:56 

    >>1

    住宅手当多い!!すごい!!

    +0

    -1

  • 512. 匿名 2020/11/15(日) 18:31:12 

    >>1
    信じてもらえないかもしれないけど、当時26歳バツ1小梨の私の選択
    ①医療法人の副会長で有名な外科医(ググれば出てくるレベル)の愛人
    年収不明
    代々医者なので資産家でもある
    ②モルガン・スタンレーの役職34歳から結婚前提での付き合い
    年収不明だがググッたら3000万ぐらい
    両親は国際弁護士と5大商社の駐在組だから資産ありそう都内一等地に持ち家有り
    ③職人35歳年収1500万結婚前提での付き合い
    自力で這い上がった人、資産なし

    ①は愛人なんかありえないし、②の人は他人を見下してたから③の人間性重視で結婚しました。
    お金には困らないけど決して裕福でもない。
    でもたまに正直①や②を選んでたらどんな生活が送れてたのか、、、と考えてしまいます。(もちろん②で結婚まで至らなかったかもしれませんが)
    上をみたらキリが無いですが、本当は海外の億万長者と結婚したかったです。

    +3

    -7

  • 515. 匿名 2020/11/15(日) 18:41:22 

    >>1

    0~1000万円
    仕事がフリーだから

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2020/11/15(日) 19:20:11 

    >>1
    結婚当時(昨年)は
    私が25歳で700万、
    彼が(院卒同期)28歳で1100万
    でした。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2020/11/15(日) 19:38:25 

    >>1
    年収600万くらいの会社員ですが実家が資産家。相続税対策に子どもが生まれたら一人あたり教育費として1500万円贈与してもらう約束になってたりいろいろ援助がある。
    結局、年収高い人と結婚するよりも金持ちの家に嫁に行った方が余裕あると思う。

    +5

    -0