ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2020/11/10(火) 13:35:38 

    >>29
    今も結局そうだよ。
    なんだかんだ言っても親の期待に応えようと福祉系や医療系に進むきょうだい児はとても多いよ。
    親が年をとってきたら、別家庭を築いていてもきょうだいのことで頼られるし。
    絶縁でもしない限り、無関係ではいられない。

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/10(火) 13:39:01 

    >>59
    ある意味洗脳だよね。はたから見れば「あなたがきょうだいの世話しなくてもいいのに」って感じだけど、小さい頃から「何かあったら頼むね」「あなたがいるから安心ね」なんて言われ続け育ってきたら、わたしが俺がやらないとって思い込んでしまうのも仕方ない。

    +29

    -2