ガールズちゃんねる
  • 53. 匿名 2020/11/10(火) 13:30:33 

    >>22がマイナス多いのわかるけど、
    障がいを抱えたお兄さんが21歳の若さで急逝されたの羨ましいと思ってしまった

    私にも兄が居て精神疾患持ち
    両親からは「私たちが死んだらお兄ちゃんの面倒見てあげてね。兄妹でしょ」って託されてる
    今は独立してるけど、実家に居た頃は兄が夜通し発狂するのを聞いてこっちも気が狂いそうだった
    やっと離れられたのに、両親が亡くなったら私が兄の面倒を見てあげないといけない
    下手したら親の介護と重なるかもしれない
    少し先の未来を考えると絶望するよ

    松本さんは心が強くて優しい素敵な人だけど、私は自分の兄が○んでしまえばいいのにって何度も思ったよ

    +78

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/10(火) 13:33:31 

    >>53
    気持ちわかるよ。18で盛大に-くらってるけど、2にプラス押すような人にはわからないよね。。

    +35

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/10(火) 13:34:57 

    >>53
    遠方に住めばいいよマジで。「世話できませんか?」って役所から連絡来ても無理ですって断れる。

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/11(水) 02:26:03 

    >>53
    これは複雑。
    お兄さんを亡くしたのは悲しい思い出だとは思うけど、皮肉にも介護の負担がかからなかったお陰でたとえ悲しくても綺麗な思い出として心に残ったはず。
    これで介護のために自分をすり減らせば、疲れとストレスでどんどん歪んでいくところだった。
    こればっかりはきれいごとだけじゃどうにもならない。

    +9

    -0