ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2020/11/08(日) 22:00:53 

    >>1
    うち周り男3人兄弟4組もいるわ
    最後女の子欲しくて頑張ったけど全員男ってパターン
    女ばかりのパターンもあるしあれなんでなんだろ

    +197

    -3

  • 74. 匿名 2020/11/08(日) 22:09:03 

    >>38
    あなたはそうじゃないんだろうけど
    男の子3人いると女の子欲しくて頑張っちゃったとか、もう一人女の子頑張れとか言われるんだよね
    私はともかく子供に聞こえるように言う人は辞めてほしい
    男の子嫌だった?って傷付くからさ…

    +119

    -20

  • 132. 匿名 2020/11/08(日) 22:35:07 

    >>38
    性別は精子側だからねー。
    排卵日前後の産み分けもあるけど、何かしら強い弱いありそう

    +97

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/08(日) 22:59:18 

    >>38
    精子に偏りがあるからだよ
    男の子の精子が遺伝的に多めの男性
    女の子の精子が遺伝的に多めの男性

    どちらかの性別の受精卵のみ正常だとか


    巷で言われているゼリーとか排卵日とかは信憑性なくて
    着床前診断で受精卵調べると、どちらかの性別に偏りのあることが結構ある

    受精卵が異常なく、正常なのは男の子だけだったとか女の子だけだったとか



    +71

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/08(日) 23:12:35 

    >>38
    ふたりきょうだいでも姉妹とか兄弟が多いよね。男女のきょうだいももちろん一定数いるんだけど、けっこう偏ってる。
    うちは姉妹だけど、子どものクラスのきょうだいがいる子は、8割方同性だなぁ。

    +68

    -3

  • 170. 匿名 2020/11/08(日) 23:17:34 

    >>38
    性別って本当授かりものなのかもなって思うよね
    産み分け云々やっても日本のでは信憑性なくて医学的に根拠ないものだし
    着床前診断ですら、希望の性別の受精卵を得られない人もいるからね

    +74

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/09(月) 02:40:54 

    >>38
    統計的に上2人同性なら3人目も同性の割合が少し多いみたいよ。何でだかは分からん。
    ちなみに4人目は異性になる割合が少し多いらしい。

    +52

    -0

関連キーワード