ガールズちゃんねる
  • 56. 匿名 2020/10/25(日) 12:12:23 

    >>26
    芸能界だって保証も将来性もないのにw
    飽きられたらすぐ干されるのは同じ

    +87

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/25(日) 12:13:27 

    >>26
    普通の感覚だと思うよ
    成功すれば良いけど失敗したら終わりじゃん、ただの無職だよ(芸能人も同じく)
    私だって知り合いや身内に「YouTuberと付き合ってる」って言われたら、まず心配が先にくると思う

    +62

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/25(日) 12:34:23 

    >>26
    ユーチューバーがある程度、成功してる人が居るのもわかるけど、そんなの一握りで全部が全部儲けてる訳じゃない

    のるかそるかの仕事に対しては当然の反応だと思うよ

    私だって自分の子供がYouTubeやってる人と結婚とかなったらやっぱり不安の方が強いわ

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/25(日) 22:42:35 

    >>26
    いや、でもこれって普通の感覚だと思う

    私もびっくりしたんだけど
    YouTuberって意外にお金ない
    マジで

    もちろん凄い稼いでるYouTuberもいるけど
    えぇ!?こんなもん!?って感じ

    それに賃貸とか断られる事が多々あるらしい💦
    だから引っ越す時はめちゃくちゃ大変なんだとか…

    もちろん凄いYouTuberもいるけど
    少ないと思う

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/25(日) 23:45:53 

    >>26
    ヒカキンレベルの大物以外はフリーターみたいな存在なのわかるけどちゃんとしてないのはテレビもYouTubeも目くそ鼻くそじゃんw

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/26(月) 21:30:46 

    >>26
    普通な感覚だと思う。

    Google側が企業が作成している動画以外は広告代出しません。
    って規定変えれば一瞬で収入ゼロも有り得る世界だし。

    +2

    -0