ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2020/10/22(木) 11:54:09 

    国公立は無償にしていいと思う。
    優秀なのに家庭の経済的事情で進学を諦めてしまう子がいては国の発展にならないと思うし。

    +2501

    -45

  • 63. 匿名 2020/10/22(木) 11:59:40 

    >>9
    国公立いけるレベルの子は奨学金でどうにかすると思うよ。進路によっては奨学金の返済しなくてよくなるし。

    ヒーヒー言ってるのは国公立大まではいけないけど、MARCHレベルならなんとか入れそうとかいうレベルの子じゃないかな。

    +13

    -48

  • 292. 匿名 2020/10/22(木) 13:57:56 

    >>9
    国公立に行ける子の親って高収入の人が多いから結局偏りが出る。結局お金持ちが得するようになるよ。

    +12

    -26

  • 589. 匿名 2020/10/22(木) 16:07:49 

    >>9
    うちのいとこ(女)は公立の教育大出たけど、2年教師で働いたら。専業主婦でパートもいっていないですよ。
    国公立だと言って、働かない人もいるからなあ。
    なんか難しい所ですよね。
    頭いいから外で働けっていうのもなんだし。

    +32

    -2

  • 746. 匿名 2020/10/22(木) 17:34:10 

    >>9
    私も国公立のみ無償化賛成。
    頭のいい子が家の事情で進学を諦めない日本であってほしい。
    本来なら高卒レベルの子まで大学に行く必要ない。

    +38

    -1

  • 992. 匿名 2020/10/22(木) 19:16:11 

    >>9
    下位の国公立レベルまで無償化してたら財源が足りな過ぎるよ

    +15

    -1

  • 1028. 匿名 2020/10/22(木) 19:39:14 

    >>9
    ただし、親子3代日本人に限る。

    +26

    -2

  • 1177. 匿名 2020/10/22(木) 20:51:58 

    >>9
    優秀じゃない勉強する気のない奴が
    大卒資格取るためだけに
    税金使って大学生を遊んで過ごすリスクもあるけどね。
    優秀な人はすでに奨学金使って大学行ってる。

    +16

    -0

  • 1593. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:41 

    >>9
    朝鮮学校無償化するよりはマシな政策だとは思う

    +9

    -0

  • 1843. 匿名 2020/10/23(金) 00:38:49 

    >>9
    国公立でも、私大より低いところ
    多々あるのに……

    +2

    -0

  • 2262. 匿名 2020/10/23(金) 09:10:40 

    >>9
    ただ大学ならどこでも良いってわけじゃない。勉強したい分野が細かくすでに決まってるが、国公立ではそうした学部や学科でぴったりと合致しない人だっている。
    国公立だから無償化、私立だから有償というより、必死で勉強しないと進級や卒業ができない様にすれば良いと思う。

    +2

    -1

関連キーワード