ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2020/10/22(木) 11:54:21 

    >>3
    いやいや高い学費を払った私からすれば払い損でずるいと私は思ったよ

    +1028

    -179

  • 15. 匿名 2020/10/22(木) 11:55:03 

    >>10
    何で損なの?
    払わない人が得するだけで
    何も損する事はない

    +90

    -143

  • 46. 匿名 2020/10/22(木) 11:58:12 

    >>10
    「ずるい」って言い方はなんか子供が駄々こねてるみたい

    +197

    -87

  • 189. 匿名 2020/10/22(木) 12:19:16 

    >>10
    あなたの子どものころには無償化されてるかもよ

    +67

    -10

  • 234. 匿名 2020/10/22(木) 13:41:14 

    >>10
    そうよね、人間なんだから
    そう思うのも当然

    +94

    -4

  • 255. 匿名 2020/10/22(木) 13:47:19 

    >>10
    そう思うのは当然だけどやってもいいと思う
    制限つきで

    +17

    -5

  • 274. 匿名 2020/10/22(木) 13:53:23 

    >>10
    やがて老害タイプ。

    +80

    -36

  • 363. 匿名 2020/10/22(木) 14:20:53 

    >>10
    そんなこと言ったらどんな政策も出来なくなるじゃない。
    国は変わっていくんだよ

    +97

    -11

  • 365. 匿名 2020/10/22(木) 14:21:34 

    >>10
    この問題に限らず、時代ごとに制度はより良くどんどん変わってもらわなきゃ困る
    自分が苦労したから次の世代も苦労しろってのは炊飯器で米炊くな、紙オムツ使うなって理屈の姑と同じ

    +85

    -12

  • 387. 匿名 2020/10/22(木) 14:30:07 

    >>10
    そんな事言ってたらずっとこのまま。
    ずるい!って理由だといつまでも議論のままだよ。
    自分の娘や孫の世代のこと思えば賛成。

    +67

    -10

  • 441. 匿名 2020/10/22(木) 14:46:49 

    >>10
    いつの時代もそういうのはあるよ

    +45

    -2

  • 453. 匿名 2020/10/22(木) 14:50:47 

    >>10
    私も苦しんだからお前も苦しめってタイプ?

    +79

    -15

  • 463. 匿名 2020/10/22(木) 14:54:01 

    >>10
    今から進学だけどどっちにしても貰えない、今も私立高校行ってるけど貰えてない
    それでもずるいとは思わない、それより所得制限を高くして欲しいと思う、うちは外れるてるけど子供2人いると厳しい

    +17

    -3

  • 621. 匿名 2020/10/22(木) 16:25:55 

    >>10
    じゃあ払わなきゃよかったじゃん

    +7

    -8

  • 1147. 匿名 2020/10/22(木) 20:45:05 

    >>10
    こういう私も大変だったんだから!と
    同じように苦しませないと納得出来ないタイプと
    大変だったから同じ思いして欲しくないってタイプの
    2種類の考えがあるよね。何事にも。

    +19

    -0

  • 1488. 匿名 2020/10/22(木) 22:42:18 

    >>10
    ずるくはない
    子どもや孫や子孫の為

    +4

    -1

  • 1566. 匿名 2020/10/22(木) 23:03:02 

    >>10
    ずるい、とは思わなかったけど、いいなぁって思った。親には苦労をかけたからねぇ。

    +5

    -0

  • 2138. 匿名 2020/10/23(金) 06:34:36 

    >>10
    もっかい入ってみるとか

    +0

    -0

関連キーワード