ガールズちゃんねる
  • 47. 匿名 2020/10/14(水) 23:32:05 

    >>14
    トトロの時代の話です。

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/14(水) 23:39:04 

    >>14
    平成の初め頃、自分が小さい頃何度か荷台に乗ったことあります。あの頃は色んな事に緩かったのであまり警察に怒られなかったです。でも今思うと危ないですよね😅

    +121

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/14(水) 23:56:25 

    >>14
    農業盛んな地域は低速で田畑間や座業場との往復に乗せたりすることは今もありますよ。
    もともと荷物おさえに一人は乗せてもOKだから。

    あと、秋祭のお神輿を軽トラの荷台に乗せて、お囃子の子供を数人乗せたりもしてるけど、、、本当はアウトだよね。

    +61

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/15(木) 06:56:50 

    >>14
    平成だけど、子供の頃じいちゃん達の畑仕事の手伝いに軽トラの荷台に弟と乗ってよく行ってたな。
    一応危ないかもということはわかってたから、しっかり荷台のふちを掴んでたけど、風を感じて気持ちよかったな。

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/15(木) 08:09:35 

    >>14
    旅行で田舎行くと荷台に大人が数人乗って公道を走っているを結構見かけるよ
    少しだから大丈夫とか思ってるんだろうな
    安全に対する意識が希薄というか法律遵守の意識がないというか

    +5

    -0