ガールズちゃんねる
  • 150. 匿名 2020/10/06(火) 16:38:22 

    分かるよ。。。
    私も普通ってあってないようなものだと思ってる。
    うちの子は発達障害。
    そう伝えると様々な反応が帰ってくる。
    でも発達障害ってクラスに2人くらいいるし、診断受けてなくても怪しい子は多い。
    (よっぽど目立つ症状が出なければ検診ではスルーされることもあるから)
    小1だとクラスにいるメガネの子より多い。

    あと発達障害と言うと他害を加えるという印象が先行するから発達障害を加害者として語る人もいるけど、優しくて周りに沢山気を遣って、自分の中に溜め込んでストレスためる子もいる。

    うちの子は『やめて』は言えるけど反撃しないからかちょっかい出されやすい。

    室内履き隠されたり、キツい言い方されたり。
    でも絶対にやり返さないし、空気も読める。
    むしろ空気には敏感。
    空気読めるって言うと信じてもらえないことも多いけど。

    私は意地悪する子の方が問題あると思う。


    普通ってなに?って思うわ。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/06(火) 16:41:50 

    >>150
    あなたの育て方も良いんだと思うよ。理解のあるお母さんで幸せだと思う。友達にadhdとasd併発してる子がいるけどお母さんも発達で虐待紛いなことされてたから周りと人間関係構築できなくて大学まで苦労したと言ってた

    +0

    -1