ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/10/06(火) 16:11:45 

    近藤春菜、足立区議の「普通の結婚」発言に苦言 SNSで称賛相次ぐ – ニュースサイトしらべぇ
    近藤春菜、足立区議の「普通の結婚」発言に苦言 SNSで称賛相次ぐ – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    お笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜が6日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に出演。9月25日の足立区議会の定例会で、自民党の白石正輝議員が少子化に関する問題の中で、LGBTが広まると「足立区が滅んでしまう」と発言したことに苦言を呈した。


    ・白石議員は、「今、LGBT、性的マイノリティーの人たちを保護するんだという話が区市町村で色々出ている」としつつも、「そういうことがテレビ・新聞を通じて子供たちにどういう影響を与えるのか。普通の結婚をして子供を産んで育てることがいかに人間にとって大切なことか。このことを子供たちに教えなくちゃしょうがないだろうと」と発言する。

    ・白石議員は「普通の結婚」「普通に子供を育てる」など「普通」と強調していたのだが、このことについても「じゃあ『普通』ってなんなの? 『普通』って言われることで、『自分は普通じゃないんだ』って感じてしまって心が傷ついてしまう方もたくさんいらっしゃると思う」と主張する。

    関連トピ
    足立区議「同性愛者、法律で守られたら区滅ぶ」批判続出
    足立区議「同性愛者、法律で守られたら区滅ぶ」批判続出girlschannel.net

    東京都足立区の白石正輝区議(78)=自民=が9月の区議会で、同性愛が広がると区が滅んでしまうという趣旨の発言をしていたことが分かった。

    +130

    -426

  • 148. 匿名 2020/10/06(火) 16:37:52 

    自分もスッキリ見てたけど、春菜と同じように感じたよ。
    でも>>1に書かれてる内容だけだとあまり伝わらないかもね。
    議員のコメントをもっと詳しく載せたら印象変わると思う。
    「LGBTになることを自分で選択したんだから」とか、全く見当違いなこと言ってたし、何度も「普通は」「普通の」って言っててさすがに気になったから。

    +37

    -14

  • 192. 匿名 2020/10/06(火) 16:46:13 

    >>1
    他の場面では、普通って何?ってききたくなる時あるけど、今回の場合は明白だよね

    異性と結婚するのが普通の結婚って議員は言いたいんでしょ

    言葉遣い的に「普通」というのが適切かどうかはともかく、子供が増えないと困るとかいろいろな長々とした説明を省略して簡単に言ったらこうなったんだと思う、何を普通と言ったかはわかりやすいよね

    +37

    -1

  • 291. 匿名 2020/10/06(火) 17:18:31 

    >>1
    ガルちゃん内での普通の定義は
    旦那は大手勤務or公務員、年収1000万~1500万(都内では普通)、妻は専業主婦、持ち家有り(注文住宅orタワマン)、子供は一人~二人、車はアルファード等の高級ワンボックスor高級SUV、旦那は死ね!義実家死ね!年下イケメンとヤりたい、だよね。

    +4

    -9

  • 374. 匿名 2020/10/06(火) 17:50:53 

    >>1
    もう最近「私理解あるんです」みたいな人がいろいろあげ足取るけど、男女が恋愛して結婚して子供を産むのが普通でしょ。
    普通って言い方が気に入らないなら基準?
    同性愛は普通にはなれないよ。
    マイノリティの人達が、そういう人間もいるっていうことへの理解を求めるだけじゃなく、人類みな兄弟的にみんな同じ括りに持ってこうとするから反発が起こる。
    お互い違いを認めて差別をなくすのが目的なんじゃなかったのかな。
    声でかすぎてお腹いっぱい。

    +57

    -6

  • 451. 匿名 2020/10/06(火) 18:36:36 

    >>1
    LGBTの人たちが多様性を認めて欲しいという出張は普通ではないと自覚してるからでしょ。別に認めないとは言ってない、ただ人間も動物だから異性と結婚出産は一般的な普通になる。
    多様性を認めすぎるとロリコンも1つになるでしょ…
    だれも、認めないとは言ってない。

    +36

    -4

  • 618. 匿名 2020/10/06(火) 21:20:58 

    >>1
    「大人な女性なら普通ここで男性をたてるものだよ」って言われたら嫌じゃない?
    そういうことだよ

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2020/10/06(火) 22:24:55 

    >>1
    合ってんじゃん。LGBTの方を貶めるつもりは全くないけど、ごくありふれたものではないよね。普通じゃなくて「大多数ではない」とか言えば良かったのかな。
    もう言葉狩りじゃん。


    ふ‐つう【普通】 の解説
    [名・形動]特に変わっていないこと。ごくありふれたものであること。それがあたりまえであること。また、そのさま。
    [副]
    1 たいてい。通常。一般に。「普通七月には梅雨が上がる」

    2 (「に」を伴って)俗に、とても。「普通においしい」

    +9

    -4

  • 733. 匿名 2020/10/06(火) 23:14:22 

    >>2

    >>1は叩かせる為のような記事だけれど、
    あなたがもし、全国不特定多数が観る
    テレビ番組で、意見を求められたらどうする?

    色々な立場の人を考慮して、
    「普通ってなんでしょうね」という
    意見以外、言えなくない?

    不特定多数が観るような番組で
    「そうですよね!皆普通の結婚をするべきです!」
    とか言う勇気、私にはないな。

    +8

    -4

  • 751. 匿名 2020/10/06(火) 23:42:03 

    >>1
    まあ、足立区なら滅んでも良いかな。

    +3

    -7

  • 834. 匿名 2020/10/07(水) 01:48:02 

    >>1
    もうさ、この人は残念な上塗りすぎるんだけど。

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2020/10/07(水) 06:27:49 

    >>1
    意図を曲解すれば
    こういう揚げ足取りなんていくらでも取れるしキリがないと思う

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2020/10/07(水) 06:38:39 

    >>1
    露骨に失礼な言葉を吐いてたらともかく
    こんな発言まで無理やり批判するのはどうかと思う
    結局、劣等感から来る被害妄想だと思う

    そもそも意図を悪い風に解釈すれば、揚げ足取りなんていくらでも出来てしまうよ
    最近、有名人への悪口書き込みが問題にされてるけど
    こういう影響力のある有名人が相手を貶めるような批判をする方が問題あると思う
    マスコミの捏造に乗せられた安倍総理への批判ハッシュタグだって物凄く問題あるし、当然間違ってるという指摘や批判が来るのは当たり前だと思うけど、某有名人は自分の過ちを反省するどころか被害者面して批判してきた国民に対して問題があると訴えだすしね

    +6

    -2

  • 989. 匿名 2020/10/07(水) 08:25:53 

    >>1
    いや普通じゃないからな。
    卑屈になれとは言わないけど、一般的ではない自覚は持つべきでしょ。
    めちゃくちゃ言い方悪いけど、身体障害者を健常者と同じに扱うのはどう頑張っても無理じゃん。

    +13

    -1

  • 1019. 匿名 2020/10/07(水) 09:39:37 

    >>1
    普通っていうのはね、おめーみてーにデブってねー人の事だよwww

    +2

    -3

  • 1060. 匿名 2020/10/07(水) 11:28:41 

    >>1
    論点そこじゃないよね。
    あと春名とかいうおじさんに普通が分かるわけないじゃん。アホなの?

    +0

    -2

  • 1064. 匿名 2020/10/07(水) 11:36:27 

    >>1
    お前以外の人のこと

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2020/10/07(水) 11:39:05 

    >>1
    私も早く人間になりたい

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2020/10/07(水) 11:56:08 

    >>1
    まぁ普通に考えて困るよねー
    だから全国的に認めてもいいのかもしれないけど、
    これ難しい問題だよね
    夫婦じゃなく養子みたいにしたらだめなの?

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2020/10/07(水) 12:37:09 

    >>1
    お前らが異常なんだよ。

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2020/10/07(水) 13:20:01 

    >>1
    何だろう…、「普通」って言葉が勝手に否定的な言葉として一人歩きして、そのうち「普通」って言葉がNGワードになりそうね。日本もそのうち欧米のようにポリコレ疲れが出てきそう。

    +4

    -1

  • 1224. 匿名 2020/10/07(水) 13:31:01 

    >>1
    普通って、男女が結婚し子をなすことだと思う。

    この議員さんの言いたいことはよく分かるし、その通りだと思うよ。
    私は、LGBTは病気だと思ってる。それ以外考えられない。
    多種多様を受け入れようって風潮だけど、違うと思ってる。ずっと思ってきたし、変わらない。
    それを言わないだけ。心の中ではいつも思ってるし、LGBTとかのこと気持ち悪いと思ってるよ。

    +6

    -7

  • 1241. 匿名 2020/10/07(水) 13:38:37 

    >>1
    春菜は正論しか言わない
    正論言っとけば正しいだろって思ってそう

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2020/10/07(水) 13:53:51 

    >>1
    私はこの白石議員の言っている「普通」に当てはまらないけど、それが普通じゃないと言うのなら、それはそれで認めるし、いちいち気にしないわ。「自分は普通じゃないんだ」って気にするのは、普通が良いと思っているからでしょう。別に普通は普通でしょう。「平均、平凡」だけって話でしょう。噛みつくほどじゃないと思うけど。

    +6

    -1

  • 1316. 匿名 2020/10/07(水) 14:40:46 

    >>1
    LGBT保護したからって異性が恋愛対象である人の数は変わらないのにね。
    同性愛者なら元々子作りしないだろうし、好きでなってるわけじゃないんでしょう?
    むしろそういう人たちが認められて養子とったりしてくれたら親がいない子達で救われる人が出てきたらいいと思う。

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2020/10/07(水) 15:20:48 

    >>1
    私レズだけど、自分の事普通なんて思った事無い。
    異常だとまではやっと思わなくなりつつはあるけど、決して普通ではないです。
    保護してくれなくていいです。構わないでくれたらそれで十分です。
    活動されてる方には申し訳ないですが、あまり出しゃばらないで欲しい。マイノリティ関連の話題が出るだけでこの世から消えたくなる。来世は普通で生まれたいです。

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2020/10/07(水) 16:05:17 

    >>1
    そのままの解釈で本当に滅んじゃう

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2020/10/08(木) 12:15:22  ID:QksoEekSr3 

    LGBT当事者[2019/02/10(日)
    >>1
    日本が同性愛者同士の結婚認めたら、日本国内に外国人兵士だらけになる。
    しかも国民総動員法のある反日の 中国・北朝鮮・韓国の軍人だらけにね。←日本との有事が発生したら、テロリストに早変わりする為の準備兵

    軍人に永住許可与える国はないが、結婚なら比較的永住許可を得やすい

    だから日本人女性と結婚させたくても、日本人女性は人気がかなり高い。でも日本人女性は嫌ってる(K-POPごり押しはその下地作り)
    なので同性婚ごり押しを思い付いた(支那人民解放軍+北朝鮮の受話器豚)
    シノギ目的のヤクザが、非正規や借金まみれの 日本人男性に声を掛けて、偽装結婚させればヤクザはボロ儲け←貧困ビジネスと同じ

    他に、その偽装結婚した男性を生命保険に加入させて仲間に殺害させ  保険金ゲット    ←イギリスで激増したケース
    マイナンバーもハッキング済みだそうだしね。


    >>737
    これ大事

    こないだ新宿の居酒屋でヤ●ザが隣の席だったので、全く同じこと言ってたの聞いてしまったわ。
    しかも
    「日本で、同性婚が始まりゃ新しいシノギがゲット。だから貧困ビジネス業者とも提携する。ようやくマニュアルが完成した。
    保険金詐欺は増えるだろうな~^^」って話してたわ。ゾッとしたわよ。


    2019/02/15(金) LBGТ当事者

    ●同性婚が、日本で導入されたら、一気に治安悪化しますね。
       男性軍人(それも反日国の)を一気に日本に送り込むのが簡単になるからです。

    イギリスの実例のように、日本の福祉にただ乗りしようとするのも大量に入り込むから、
    去年度に急激に上がった 健康保険料以上に税金が上がります。

    前年度収入がゼロの母子家庭でも毎月2~3万円ぐらいになるでしょうね。
    3割負担から5割負担になるかも

    +3

    -0

  • 1529. 匿名 2020/10/08(木) 16:46:59 

    >>1
    少子化の原因て多様で食品(化学物質、農薬、添加物等)や生活習慣や環境ホルモン、働き方など
    色々な要因から男も女も不妊症が増えた(しかも戦後辺りから特に日本人に増えた)
    少子化なんて大分昔から叫ばれていて対策や議員に長年税金が注ぎ込まれてて、逆にこの人達は30年も何をしてたの?
    原因解明たり、産みたい環境を整えたりする時間はあったでしょ?
    自分の無能をLGBTに責任転換してるだけ
    しかもまだ責任転換思考の段階じゃ少子化は解決されない。こんな人が議論の場にいる時点で時間も税金もドブに捨ててるだけ。
    てかLGBTなんて世界史でも日本史でも散々出てくるけど滅びてないわ。

    +0

    -1