ガールズちゃんねる
  • 181. 匿名 2020/09/21(月) 22:01:33 

    >>147
    その当たりは理解してるんですけど、子供2人の教育費を考えると60歳まで引き出せないのはいざという時は大丈夫かな?とか、夫ではなく私の年収が300万弱くらいなのでさほど控除の恩恵が無いかなとか、積立NISAだと所得控除がないので利益が出なかったらやる意味あるかな?とか結局何が良いのかな?と悩んでおります(x_x)

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2020/09/21(月) 22:20:25 

    >>181
    iDeCoはたしかに引き出せないですが、途中で払込ストップさせることできますよね
    どちらもまずは無理のない範囲(掛け金)でやるっていうのが前提と思います…
    日々の生活の安定が第一、その次に貯蓄、そして投資ですよね。
    ニーサも運用益でなかったら意味なくなってしまいますが、それでも思い切ったことをしないと増えない世の中なので、少額で始められたらいいと思いますよ。
    どうせ銀行に置いておいたところでインフレに負けてしまいますし😰

    +4

    -0

関連キーワード