ガールズちゃんねる

再婚時の結婚式

297コメント2020/10/13(火) 23:17

  • 1. 匿名 2020/09/20(日) 00:28:55 

    バツイチで近々再婚予定です
    私は以前結婚式を盛大に行っていてあまり前向きではないのですが、どちらでもいいという初婚の彼に結婚式をした方がいいのか迷っています。
    身内だけでも‥?とは思いますが。
    再婚された方、結婚式はどうされましたか?

    +21

    -240

  • 6. 匿名 2020/09/20(日) 00:30:36 

    >>1
    再婚おめでとう。
    前回盛大に結婚式やって離婚して、また結婚式呼ぶのって結構気まずくない?
    私も再婚したけど結婚式来てくれた人には報告だけして、結婚式挙げなかった

    +413

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/20(日) 00:36:02 

    >>1
    できるわけ無いでしょう恥ずかしいw

    彼がどちらでもいいと言ってるならしない。
    もしくは二人でフォトウェディングするのが良い。


    +166

    -3

  • 34. 匿名 2020/09/20(日) 00:36:46 

    >>1
    ブライダル関係で働いてます。
    再婚でも式する方いますよ。
    でも奥さんが初婚・旦那が再婚パターンの方がやる率高い気がします。

    +131

    -9

  • 39. 匿名 2020/09/20(日) 00:38:34 

    >>1
    身内だけ一択。
    旦那さんがどうしても呼びたい友達ぐらいは数人呼んでもいいと思うけど…

    ただでさえ今はコロナで結婚式に呼ばれるのは
    迷惑に思う人が多いしね。

    +109

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/20(日) 00:41:28 

    >>1
    正直、嫁側の身内も二回はもういいと思ってるよ。
    また金かかるからね…

    +126

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/20(日) 00:42:06 

    >>1
    身内には食事会で顔合わせして後日ウェディングフォトを撮っておしまいです

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/20(日) 00:43:21 

    >>1
    コロナの時期でもあるし難しそうだね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/20(日) 00:44:46 

    >>1
    まじでこういう人に聞きたいんだけど
    2回目やるとしたら、
    ご祝儀三万は当たり前に受け取るのかなぁ…??
    てかご祝儀貰う気なのかな?

    前回、あなたのために皆んな時間を割いて、着飾ってお祝いのご祝儀包んでくれたと思うんだけど。

    友人達の時間とお金のこと考えてるの?

    +115

    -3

  • 65. 匿名 2020/09/20(日) 00:47:55 

    >>1
    私も再婚した
    二回とも結婚式はちゃんとした
    めでたいことは何度やってもいいんだよ気にすんな
    二回できないのは葬式だけだ
    呼ばれる側だって文句言う奴は言うし二回も出ちゃったーーってネタにする奴もいるしさ

    +3

    -94

  • 69. 匿名 2020/09/20(日) 00:49:02 

    >>1
    1回目もやってないので2回目は!と思ったけど、やはり恥ずかしくてやめました。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/20(日) 00:52:01 

    >>1
    新婚旅行も兼ねて、旅行先で2人だけで式をしたらどうでしょう?
    牧師と賛美歌を唄うおばさま2人、カメラマンで十分なお式ができますよ。

    +60

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/20(日) 00:55:01 

    >>1
    多分自分のためではなく初婚のご主人のことを思っての相談だと思うけど、結婚式となると義両親がどう考えてるのかも気になる。主さんの親はどうだろう。

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/20(日) 01:07:12 

    >>1
    冷静に考えると、みんなの前で永遠の愛を誓う代わりにお金を集めて祝福してもらったのに別れた人が
    またみんなの前で永遠の愛を誓うのは
    ちょっと笑ってしまうと思う。

    +77

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/20(日) 01:08:21 

    >>1
    おめでとうございます。
    新婦側の友人の立場になって考えると、まだ御祝儀3万払うのか~というのが正直なところ。

    式も披露宴も無しだったら何も思わずに一万包むかな。

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/20(日) 01:20:18 

    >>1
    自分は前向きじゃないし旦那さんもどちらでもいいというスタンスなら何を迷う必要が?とはいえ彼の両親に悪いかもってこと?何か相談のポイントがよくわからん。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/20(日) 01:21:09 

    >>1
    友達は旦那さんが再婚だったけど友達が初婚だから結婚式した。
    男女逆だとしても初婚の人が希望するなら挙げることも考えてあげたほうがいいんじゃない?
    私が去年結婚式挙げた時にプランナーさんから最近は新郎新婦の一方は友達も呼ぶけど他方は親族だけにするとか、一方のゲストが誰もいないケースもあると言われたよ。再婚の人は最低限紹介し親族だけ招いて初婚の人は呼びたい人を呼ぶケースもあるって。
    義弟が社交的な人で、義妹が再婚だったから結婚式我慢したみたいで寂しそうにしてた。
    男性でも結婚式に憧れがある人もいると思うよ。彼に気持ちを聞いてみたら?

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2020/09/20(日) 02:01:58 

    >>1
    私も15年前に盛大に結婚式挙げました。
    主さんと同じように近々再婚予定です。
    彼は初婚です。
    私は乗り気ではないのですが、花嫁姿を見たいと言ってくれる彼のために家族で結婚式だけ挙げようと思っています。

    +19

    -6

  • 136. 匿名 2020/09/20(日) 02:32:47 

    >>1
    私もバツイチで再婚しましたが今の旦那は初婚なので結婚式したいか聞いてみたらそうでもなさそうだったので写真撮影のみにして年賀状にして身内や友人に報告という形にしました
    一度結婚に失敗してるため2度目で御祝儀なんか頂きたくない(申し訳ない)のでそれが精一杯でした
    旦那には申し訳ないので旦那方の親類にはきちんと訪問でご挨拶させていただきました
    2度目は式やら披露宴なんかは控えた方がいいと思います

    +20

    -3

  • 139. 匿名 2020/09/20(日) 03:17:20 

    >>1
    一応聞いておくけど、不倫からの再婚ではないよね?

    そうでないなら、初婚の方の気持ち次第かな。
    彼の言う どちらでもいい。が、
    やりたいけど、再婚の主に気を使ってるのか
    女性である主がやりたいはずだと思っているのか
    ちゃんと話し合ってみれば?
    今はコロナのこともあるし、するなら身内だけにした方がいいとも思う。

    +7

    -4

  • 140. 匿名 2020/09/20(日) 03:19:57 

    >>1
    障がい者施設で利用者さんをサポートする仕事をしていましたが、私をいじめて退職に追いこんだ元ヤンの人は式あげてましたよ。
    私の財布から一万円抜いたり、私のお茶に自分のエプロンのポケットの毛屑を入れたり、コーヒーに漂白剤入れたり、とても恐ろしい人でした。
    顔は深田恭子をしゃくれさせたような顔でまぁ可愛いく、男性職員や利用者にまで取り入るのがうまかったのと、女子の前ではとにかく迫力があって恐ろしかった。
    こういう人でしたから、再婚時も堂々と式をあげて御祝儀巻き上げてインスタでキラキラしてました。でも施設のイケメン職員とW不倫してましたけど。

    +5

    -13

  • 141. 匿名 2020/09/20(日) 03:49:44 

    >>1
    今どきでも式では噂の的だよ
    身内との食事会
    写真
    他人へはお知らせ
    ...で、いいんじゃない?

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/20(日) 04:15:28 

    >>1
    再婚同士です。
    両家の食事会はしましたが、新婚旅行兼ねて海外で2人だけの挙式にしました。
    記録として写真残したかったし、かと言って2度目なので親戚や友人を呼んで盛大にとは全く考えられなかったので
    1度目は私は式を挙げていて彼は挙げていません。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/20(日) 04:26:13 

    >>1
    再婚おめでとう。それは良いんだけど、頼むから式には呼ばないで欲しい。
    相手をお披露目したかったら、全額自分持ちで招待して欲しい。

    +40

    -2

  • 146. 匿名 2020/09/20(日) 04:35:00 

    >>1
    やるなら親族だけのほうがいいよ
    2度も呼ばれても困る

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2020/09/20(日) 06:12:15 

    >>1
    もしかして、主がやりたいのでは?

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/20(日) 06:18:11 

    >>1
    私も1回目は盛大に挙げたので、2回目は入籍のみです。フォトウェディングだけしましたよ。
    新婚旅行を兼ねて沖縄へ行って撮りました。楽しかったです。

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2020/09/20(日) 06:40:41 

    >>1
    2回もご祝儀渡したくない
    やりたきゃ身内でやって
    呼ばれる方も迷惑だから!

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/20(日) 06:47:27 

    >>1
    友達でも親族でも2回は呼べない。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/20(日) 07:07:46 

    >>1
    男性で結婚式にこだわる人って少ないと思うよ
    大体の人が奥さんがやりたいっていうからそれに付き合ってあげてるって感じだよね
    旦那さんに聞いてみたら?
    多分しなくていいって言われると思うけど

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/20(日) 07:27:28 

    >>1
    夫も私も再婚です。
    お互い初婚のとき結婚式も披露宴もしていたので悩みましたが、のちのち子どもが産まれたときのために写真を残しておきたいと思って、お互いの両親と私たちだけで挙式だけしました。きょうだいも呼んでいません。式と写真撮影だけなので1時間半くらいで、そのあとみんなで食事して帰りました。

    ご主人が初婚なら、写真だけでも撮ったらいかがでしょうか?あちらの親御さんにも喜ばれると思います。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/20(日) 07:31:08 

    >>1
    友達はバツイチ同士で結婚式したよ。一泊しないと行けない距離だったけど、ご祝儀は無しでいいから来て欲しいって言われて子供連れて式に参列だけした。レストラン会食はパスさせてもらって子供とディズニー行って遊んで帰ってきた。それはそれで楽しかったな。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/20(日) 07:43:18 

    >>1
    再婚です。
    結婚式またやろう、なんて発想にはなりませんでした。

    同じ人を2度呼ぶのっ恥ずかしいし
    何よりもご祝儀頂けないですよね。

    +8

    -2

  • 198. 匿名 2020/09/20(日) 08:10:54 

    >>1
    中村獅童の2回目の結婚式は盛大だったよ。参列した後援会?の婆さんから写真見せて貰った。でも一般人は控えめがいいかもね。

    関係ないけど性格の悪い婆さんだった。以来歌舞伎嫌いです。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/20(日) 09:32:30 

    >>1
    再婚おめでとう
    私は離婚考えてるけど、再婚するときはできれば写真だけがいいなと思ってる
    いくら身内でも何回も申し訳ないし、ご祝儀辞退したいけど、それじゃ相手が不満持つだろうし
    結婚式盛大にしたい!って相手とは結婚できないなと思ってる
    旦那さんどっちでもいいって言ってるなら写真だけか新婚旅行兼ねて2人だけとかがよくない?
    相手の親が許してくれるなら

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/20(日) 09:43:43 

    >>1
    妹が初婚、相手が再婚。
    妹の希望でしましたが、相手の兄弟夫婦は常にダルそうで興味なさげ。
    相手の親戚のおっさんは酔っ払って「次は失敗すんなよ~!」って大声で叫ぶでカオスでした。
    2回目だからと出席を渋る相手側の親族には、ご祝儀は相場の半額でもいいので参加して欲しいと相手のご両親が頭を下げて参加人数を確保したとか。
    相手がどちらでもと言うなら結婚式はやめて、新婚旅行とかにお金かけた方がいいですよ。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/20(日) 09:57:02 

    >>1
    相手の男性がどっちでもいいと言っているのなら
    まず、あなたがどうしたいかをハッキリ相手に伝えれば良いのでは?
    社会的地位があったり、出世を考えて見栄をはりたいとかの理由が有るなら別だけど
    そうじゃ無いなら、彼女がしなくていいと言うならそれでいいと思う男性の方が多いと思うけど

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/20(日) 11:12:01 

    >>1
    あなたの身内はどうなの?
    恥ずかしいと思ってるならやらない方がいいんじゃない?
    写真だけ二人で撮るだけでいいと思う
    彼はやりたくないと思ってるなら特に
    今年はコロナもあって大々的な披露宴はしないのもアリ
    ご両親との顔合わせくらいはしたら?と思うけど

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/20(日) 11:32:34 

    >>1
    身内っていっても親だけにして
    兄妹や親戚まで呼ばないで

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/20(日) 13:13:12 

    >>1
    二人だけで海外であげちゃえば?

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2020/09/20(日) 19:13:44 

    >>1
    私は海外で写真だけ撮ったよ。
    2人で写真だけ撮るだけでも十分でした。
    お金もあまりかからなかったし。
    今は海外には行けないけど、国内のどこか素敵な場所で写真撮るだけでもいい思い出になると思いますよ〜。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/20(日) 20:09:02 

    >>1
    義理兄たちがやっていた、新婦は二度目。一度目はやらなかったのか盛大にやってた。新婦がわと義理両親、義理兄だけが再婚と知っている。
    血が繋がってないからどーでもいい。
    あとは仲良くやってくれ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/20(日) 23:38:51 

    >>1
    姉がやったよ
    食事付きフォトウェディングだった
    新婚旅行の代わりに、時期をずらして国内リゾートホテルのいいお部屋に泊まるという、プチ贅沢旅行をやってた

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/25(金) 20:54:50 

    >>1 2人だけで挙式か、フォトウエディングの人が再婚は多いですよー

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/13(火) 23:17:59 

    >>1
    よっ!ご祝儀泥棒!

    +1

    -0

関連キーワード