ガールズちゃんねる
  • 683. 匿名 2020/09/18(金) 23:07:26 

    >>79
    これ本当に現実じゃありえないよね。ハイハイしてる赤ちゃんが居たらなんでも誤飲しちゃうから昼寝なんてできないよ。部屋も汚くなんてしてられない。しんのすけも5歳で友達だけで公園行くとかありえない。
    朝は朝ご飯作って弁当作って幼稚園送り出したら、赤ちゃん泣き叫ぶし離乳食まきちらすし昼寝させるにも抱っこ抱っこで幼稚園迎えに行って米俵くらい重い赤ちゃん抱っこ紐しながら上の子の公園にひたすら付き合って夕方には赤ちゃんギャーギャー泣き叫ぶし旦那と子供の夕飯の面倒みて風呂入れて自分のご飯は立ち食い状態で寝かしつけ終わってから洗い物してそれから赤ちゃん夜泣きされて眠い中夜中にミルクやって朝になるこれの繰り返しだよ。
    隣のおばさんが赤ちゃんあずかってくれるとかもありえない設定。風邪ひいて熱が出たって母親は休めない。

    +188

    -25

  • 1089. 匿名 2020/09/19(土) 03:23:44 

    >>683
    あくまで漫画だけど、うちのオカンいわく私も兄もとにかく寝てて夜泣きに悩ませされることもなく、病院(予防接種)ですら泣かず幼稚園の準備は自分で服きて準備万端でバスの時間の何十分も前から待機。育てやすくて割とみさえに近い生活だったみたい!
    隣りのおばさんがは今じゃないけど漫画が連載された年を思えばなきしも……なかんじかと。

    +36

    -8

  • 1234. 匿名 2020/09/19(土) 05:36:13 

    >>683
    わかったからそんなに細かく書かなくていいよ…

    +56

    -34

  • 1523. 匿名 2020/09/19(土) 09:23:32 

    >>683
    いや…クレヨンしんちゃんって専業主婦ってこんなに大変なんです!!分かってる!?ねぇ!?ってアニメじゃないし。しんのすけが巻き起こすはちゃめちゃが楽しいのに何をそんなにムキになって長々と主張しているの?

    +42

    -6

  • 1565. 匿名 2020/09/19(土) 09:40:27 

    >>683
    ひまわりが生まれる前じゃないかな❓

    +23

    -0

  • 1949. 匿名 2020/09/19(土) 12:47:26 

    >>683
    ひまわり生まれる前でしんのすけが幼稚園行ってる間はこんな感じじゃないかな、実際。
    買い物とかはある程度買いだめできるし

    +24

    -0

  • 1992. 匿名 2020/09/19(土) 13:28:46 

    >>683
    私大変ですアピールいらないから!
    子持ちのこういうとこほんっと嫌い。自分で望んで子どもつくったんでしょーに。

    +10

    -12

  • 2039. 匿名 2020/09/19(土) 14:00:53 

    >>683
    でもさ、その分別の恩恵は受けてると思うよ。
    大変なのは男も女も同じ。

    これは大変だけど、この点は私恵まれてるなとか、そうゆうふうには思えないのかな?
    自分だけ、自分ばっかりって思考は周りが離れてくよ

    +11

    -1

  • 2168. 匿名 2020/09/19(土) 15:13:35 

    >>683
    私も子ども3人いるから言ってることは理解できるし私もそれらをやってるけど、そんなにアピールしないでいいよ。世の中のお母さんは兼業だろうと専業だろうと皆大変な中がんばってるって理解ある人はちゃんといてくれるし。赤ちゃんや小さな子どもと向き合うって本当に凄く大変なことだよね。でも私はまた生まれ変わっても女がいいって思う。

    +9

    -0

  • 2209. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:55 

    >>683
    米俵…
    赤ちゃん重すぎない?

    +7

    -0

  • 2629. 匿名 2020/09/19(土) 19:50:01 

    >>683
    >>79
    みさえ自体男目線の主婦だからね
    男の価値観から女が嫌いになってしまう背景も多くあるだろうね

    +3

    -2

関連キーワード