ガールズちゃんねる
  • 568. 匿名 2020/09/18(金) 21:58:08 

    >>549
    アメリカの哲学者の言葉をお借りしますけど、こういうことです。「本来人間は一人一人違う生き物であり、同じ人はいません。ですが、最近人権思想や教育を語ることで、主語を大きくし、人間の全て把握したかのように振る舞う人が多くいます。これに乗っかるエリートやセレブを始め、多くの企業は、個人の問題よりも社会の問題として提起する方が利益になることを知ってしまったからです。人権活動は本来当時者達の立場に寄り添って成り立つものであるにも関わらず、政府やビジネス界がそれを多用することは、人間に多くの疑念を持たせます。どうか気づいて下さい。あなたはその件の当時者ですか?もし違う立場の人間のことであるなら、距離をとっても良いのです。差別は良くありません、ですが、冷静になることも人間にとって重要です。」
    私はもう冷静です。被害者ばかりの意識では生きてません。大人である以上、結婚や子育てに責任が伴うのは当たり前ですから。貴方が方は人権で自由以外に何を語られますか?性は人権のためやフェミニストのためではなく命や生命の保持や生殖、生死を司っていると思います

    +6

    -5

関連キーワード