ガールズちゃんねる
  • 2343. 匿名 2020/09/19(土) 16:39:27 

    >>2312
    同じ境遇ではないけど娘を持つ親として。
    お母さん好きじゃないのね。
    お父さんはどう?お父さんみたいなお母さんでいいんだから、娘が成人した時に信頼関係があれば上等と思って関わればいいと思うよ。
    うちの娘はスポーツがっつりしてて、なかなかに男らしい。勉強もがっつりする子だし、小学生までは男子と仲良かったタイプ。部活が県や地方大会くらいになると子供自身も親も忙しいし、勉強こそ男女差がないからね、とにかく時間が足りない。赤ちゃんの時は男の子扱いでもいいんじゃないかな?幼稚園などで自然に女子の部分は出てくるし、その頃にはどんな高校や大学かスポーツかと取り組み出したら紛れていくとも思うよ。
    私自身も「男女」とかよくからかわれたけど、型にはめて考えなくていいと思うし。
    私は資格取るのに勉強が忙しかったけど、妊娠中は考え過ぎて鬱っぽくなるからね。かっこいい女性のアメリカのアクション映画とか、天海ゆきのボスでは紛れないなら、文章読んでても、カウンセリングを受けてきた方がいいと思ったよ。

    +1

    -1

関連キーワード