ガールズちゃんねる
  • 2223. 匿名 2020/09/19(土) 15:42:18 

    自分は男女同権を目指しているので、当たり前のようにフェミニストでいるのだけど、不思議に思うのは、フェミニスト活動を強く主張されている方などTwitterでもいるのでフォローしてますが、何故、容姿を男性側に寄せていくのかな?それだけが分からない。
    外見は個人の自由なので好きなようにしたらいいと思うのですが、何故、より男性的に角刈りにしたり、バリカンで剃ったり、男性が着ているようなフッションを好むようになるんだろう?って。
    男女同権を目指すなら、より、女性として見えるそのままの容姿で活動していくのがいいのでは?と思ってしまう....

    +4

    -1

  • 2289. 匿名 2020/09/19(土) 16:09:28 

    >>2223
    そんな人居る?見たことないんだけど。
    Twitterで見るフェミニストの人はむしろコスメオタだったりファッションオタだったり、とにかく自分が好きな格好をしてる自分が好き!って人ばかりだけどな。太ってても体型を気にせず好きな服着てたりね。その中でそういう人も居るかも知れないけど、おしゃれを自由に楽しむのが好きな人の方が多いイメージ。
    バイセクシャルやレズビアンの人も多いからそう感じるだけじゃない?

    +1

    -0

  • 2468. 匿名 2020/09/19(土) 17:48:42 

    >>2223
    それは今の時点では仕方ないと思う。
    例えば、言葉一つとっても、「俺」「お前」など使っても所作での制約も少ないから。
    運動とは別に、淡々と権利の維持と責任を持ちつつ社会参加されてる女性は増えています。
    でも、男性の倍、忙しい。家事も子育ても自分のための書物や資料を読む時間を待とうとするから。
    残念ながら、運動やネットには参加しないと思うよ。それぞれ、楽しみながら苦しみながら草の根で暮らしておられます。
    だから、女子こそ、TVやネットでなく、学をつけてほしいと思う。

    +1

    -0

関連キーワード