ガールズちゃんねる
  • 2037. 匿名 2020/09/19(土) 13:58:37 

    >>1965
    それはおそらく男のほうが仕事や研究に打ち込みやすい環境があるからだと思う。女は結婚や出産で現場を離れることがあるからどうしてもそこは不利。
    男性でも若くしてノーベル賞を受賞する人がいないのはそれだけ長年研究を重ねた賜物だと思う

    +8

    -1

  • 2148. 匿名 2020/09/19(土) 15:00:09 

    >>2037
    いやいや、男女関係なく天才には百人力であっても凡人は勝てない。だから努力や環境というか、発想力とかひらめきって分野が天才は人間の人智を凌駕してる。努力で慣れるのは秀才。そもそも天才は、世の中にはあまりきょうみない。
    レオナルド・ダ・ビンチ
    アラン・チューリング
    アインシュタイン
    このあたりは最早神に近い。
    権力、政治の世界にはいない人達です。
    だから、政治的な有名人と天才は違うんだよね。

    +0

    -0

  • 2154. 匿名 2020/09/19(土) 15:02:28 

    >>2037
    今までに関しては特にそうだった印象。
    これから何かが変わるのかなぁー。

    +3

    -0

関連キーワード