ガールズちゃんねる
  • 1256. 匿名 2020/09/19(土) 06:33:02 

    >>1
    よくわからないけど、女子力とか女性は家庭的みたいなことを言われるのが嫌と思うのもミソジニーなの?
    女性性が嫌というより、女性性はこういうものと決めつけられるのは嫌なんだけど…
    別に他人が掃除や料理好きだったり、気配りが出来たり、異性をたてたり、オシャレ好きなのは全然かまわないけど、そういうのを女性的ーと表現されるのは?????ってなる

    +10

    -0

  • 1312. 匿名 2020/09/19(土) 07:39:51 

    >>1256
    どちらかというとあなたが嫌っているのは「女性」ではなく「社会的な女性性」のあり方だと思います。ジェンダーの押し付けに対する嫌悪かな?

    ミソジニーというのは、どちらかというと女性性を持つ人全てへの嫌悪や蔑視です。
    例えば女性でも、仕事で「女性の担当者は信用できないから男性に変えて欲しい」と言う人はいます。

    そのあたりの考え方は学者やライターによっても色々なのでモヤッとしたら本読むのをお勧めします。

    +5

    -0

  • 1785. 匿名 2020/09/19(土) 11:06:48 

    >>1256
    女性性や男性性って、本来は宇宙エネルギーの話で、地球や人間に置いては生命エネルギーの話になる。女性性は寛容さとかしなやかさ、変容性を表すものて、生命を育む力。男性性は、緊縮、硬直性、不変的で、創造と破壊を要する際に必要なエネルギー。これが、人間なら、女性に女性性が宿り、男性に男性性が宿りやすいって話なんだけどね。
    生物差否定するフェミニストは自然も否定するから、生命を育むエネルギーが低下中。今破壊しかしてない。壊れてるよね、世の中

    +0

    -8

関連キーワード