ガールズちゃんねる
  • 384. 匿名 2020/09/17(木) 13:06:32 

    >>102
    でも、ワーママを支えている人達は色々と抱えていてギスギスしているトピがあったよ。支えてくれている人達の信用、信頼、仕事の評価が全てあったら最強だけどね。

    +49

    -2

  • 630. 匿名 2020/09/17(木) 16:51:23 

    >>384
    >>596

    こういう意見、ガルちゃんでよく目にするけどそれって会社の責任だよね?
    病気や育休等々いろんな理由で、男性社員も含め抜けるか可能性は有るり、見越すのが会社というもの。

    コロナ前からの大廃業時代に、それが出来ないと今後厳しいよ。

    あと、会社が育休制度取ってると、お上から補助金?(うろ覚えですが)みたいな支援金が出てるよね。

    それをどう使うかも会社次第。

    +20

    -10

関連キーワード