ガールズちゃんねる
  • 357. 匿名 2020/09/17(木) 12:48:27 

    >>339
    横だけど、専業主婦なら夫は家事育児はおおかたやってもらえるの。仕事だけしてればいい。
    共働き主婦は、仕事家事育児ぜんぶしなきゃならないの。
    専業主婦をもつ夫よりも、共働きしないといけない女性のほうが、結婚はメリットないの。

    +116

    -29

  • 366. 匿名 2020/09/17(木) 12:54:56 

    >>357
    その家事育児にメリットを感じてないってことじゃない?

    子供とか世間体を求めていなければ、独身で家事なんか適当にしてそこそこに暮らしてれば主婦を養うメリットは感じない。
    女だって、子供とか世間体を求めていなければ、家事育児ワンオペの共働きをする結婚にメリットは感じない。
    少なくとも男も女も健康で働けるうちはね。

    年取ったり体壊したりしてから、結婚しとけばメリットあったわーってなるのは男女とも変わらない。

    +55

    -7

  • 589. 匿名 2020/09/17(木) 15:24:14 

    >>357
    横だけど、それは選び方が悪いからだよ
    専業主婦でもいいし、専業主夫でもいいし、共働きならどっちも家事も育児もする
    そんな相手を選べなかった自分の責任

    +24

    -4

  • 856. 匿名 2020/09/17(木) 19:10:19 

    >>357
    じゃ今の若い子は共働きが主流なのに、何で女の方が圧倒的に結婚願望が強いの?

    そんなに女性ってドMが多いの?

    +10

    -7

  • 871. 匿名 2020/09/17(木) 19:17:55 

    >>357

    ガルちゃんでは今は共働きばかりだから女に結婚のメリットはないの大合唱のくせに、
    将来結婚したいかって言う質問にはみんな絶対に結婚したいとか言い出すよね。

    本当言ってる事矛盾しまくり。


    +10

    -3

  • 1137. 匿名 2020/09/17(木) 20:51:10 

    >>357
    > 共働き主婦は、仕事家事育児ぜんぶしなきゃならないの。

    おたくはそうなの?
    ウチは共働きで家事育児大体半々だよ
    周りもそんな感じ
    少なくとも「ぜんぶ」は無い
    だから衝撃的
    完全に旦那選び失敗しちゃったね

    +26

    -3

  • 1687. 匿名 2020/09/18(金) 00:01:41 

    >>357
    それなりな稼ぎのある男性は、要領がいいから家事もソツなくこなしてくれる人が多い気がするけどね。私の知る限り。

    少なくとも、あなたの感想=世の中の事実のように言い切るのは違和感があるよ。

    +6

    -1

関連キーワード