ガールズちゃんねる

シワシワネーム被害者の会

4145コメント2020/09/22(火) 11:15

  • 2010. 匿名 2020/09/08(火) 12:41:18 

    >>1943
    その世代だと子がつくだけで超絶ダサかった。

    でも今は可愛いと思うので時代は繰り返すのかなと思います。

    今でこそ愛子様がいるからいいけど、昔は愛子もダサかったから。

    +7

    -0

  • 2020. 匿名 2020/09/08(火) 12:45:45 

    >>2010
    その世代、ってアラフォーに片足だから、35、6くらいでしょ

    子がつくのは、超絶ダサかったの?

    今の小学生だと、子はクラスに2人いれば多い方だけど、すでにそんなレベル?ただ、今の子の付く名前は、全部斬新

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2020/09/08(火) 12:49:21  ID:4cmBkxck6a 

    >>2010
    地味な名前の子供の子が付いてる名前の子のほうが成功者が多い

    松田聖子は本名 蒲池法子

    最近だと常盤貴子、中澤裕子、大島優子、篠田麻里子、前田敦子、河北麻友子とかがいる

    平安時代から子が付く名前は高貴な人しかつけれない名前でした。

    +3

    -9

  • 2051. 匿名 2020/09/08(火) 12:53:35 

    >>2010
    >>2031
    私はアラサーですが、子のつく名前、漢字にもよるけどそんなにださい印象ないけどな
    田舎だったからかな?
    クラスに数人いた気がする

    優子麻里子麻友子もこの世代だと全然地味な感じしないけどな
    隆子とか良子とかだったらさすがに古いと思うけど

    +24

    -0

  • 2068. 匿名 2020/09/08(火) 12:57:25 

    >>2010
    愛子様もお生まれになったときは、「皇族なのに愛子!?」って言われてたな。
    それをいうなら眞子様・佳子様もお年寄りたちには斬新にかんじただろうな。

    +12

    -0

関連キーワード