ガールズちゃんねる

今月の雑談トピ【2020年9月】

19380コメント2020/09/30(水) 20:40

  • 61. 匿名 2020/09/01(火) 00:06:23 

    今大学生で一人暮らしをさせてもらっているのですが、実家のことが不安で溜まりません。

    母が体調を崩しているらしく、その上祖父母、父親、大型犬の犬もいるので、家族は大丈夫なのかと心配になります。
    また、私立の大学に通わせてもらっているので、お金もかかりますし、申し訳ない気持ちでいっぱいで、
    今自分にできることは、良いところに就職できるよう頑張ることなのに、不安が勝って手をつけられていないです…

    長々とすみません。楽しい雰囲気をぶち壊してしまいました😢

    +53

    -4

  • 120. 匿名 2020/09/01(火) 00:15:56 

    >>61
    優しい方ですね。
    第一に自分が健康である事。
    学業に専念する事。
    就職も大事ですが、大学で何を学ぶか?
    進むべき道を見つける事です。

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/01(火) 00:20:54 


    >>61
    おやの立場です
    そんな風に想ってくれるだけでありがたい
    貴方を育てた親御さんだから、大丈夫だよ
    しっかり身体気をつけて、勉強、就活臨んでね

    +28

    -1

  • 5606. 匿名 2020/09/01(火) 18:00:01 

    >>61
    娘を東京の私立大学に通わせているおばちゃんです。
    あなたが元気に過ごしてくれれば大人たちは嬉しいものです。

    引け目を感じたり、戻ろうかと考えなくてもいい。
    就活は今はコロナ禍もあって厳しいけど
    あなたが笑顔で元気でいればきっとどこかと繋がるはず。

    私ももう何ヶ月も娘と会えていませんが
    そんな気持ちで過ごしています。

    +5

    -0

  • 5647. 匿名 2020/09/01(火) 18:08:17 

    >>61
    最近の子はまわりが皆、進学するからって流れで大卒ならお給料がよくなるみたいな?就職率も上がるみたいな風潮だけどさ。
    社会に出たら変わりますよ。親の心配なんてしてられなくなります。あと女性は結婚がありますからね。大学卒業しても1度も働いたことないって人もいるし。良いところに就職することが親孝行じゃないです。あなたが健康でいろんなことにチャレンジしたり、失敗したり…あなたの人生を歩んで貰えたらそれで充分だと思いますよ。

    +3

    -0

  • 10855. 匿名 2020/09/02(水) 11:17:38 

    >>61
    親ってね、子供がしたい事をキラキラした笑顔で楽しそうにしてる所や、将来なりたいや、したいことに対して頑張ってる姿を見てるだけで、嬉しいんだよ。頑張って働こうって思うし。
    お母さんの体調は心配だよね。。。でも、それでクヨクヨ落ち込まれたら、お母さん反対に貴女を心配してしまうよ。
    そして、自分は大学等お金かけてもらってると気付けている貴女は、大人だね。
    でもさ今はしっかり勉強してちゃんと大学を卒業し、お金(給料)の事も大切かもしれないが、貴女が働きたいと思える職場で、イキイキ働いてくれれば親御さんはそれが一番だと思っていると思うよ。

    +0

    -0

関連キーワード