ガールズちゃんねる
  • 777. 匿名 2020/08/22(土) 21:23:55 

    >>771
    お義母さんが148cm、私が172cm
    棚の上のものを取ってあげるとものすごく感謝してくれる。そして胸が痛くなります。
    お義父さんが棚の上の方に物を勝手にしまってしまうらしい...
    年老いてきて踏み台使うのも危険になってきててすごく苦労しているみたい...
    効率よく取る方法が何かないものか、と考えるのですがなかなか難しいですよね...
    もし工夫していることなどあったら教えていただきたいです!

    余談ですが、かわりに手が小さくないとやりにくいこと(例えは細長めのコップ洗いとか)お義母さんにお願いしています(笑)

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2020/08/22(土) 21:38:20 

    >>777
    優しいお嫁さんが来てくれてお姑さん幸せですね。
    ちなみに私は自分より背の高い家具は家に置きません。地震とか怖いし。

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2020/08/23(日) 03:01:49 

    >>777
    返信ありがとうございます。
    優しいお嫁さんですね。
    胸が痛くならなくても大丈夫ですよ!
    生まれてこの方この身長でやって来ましたし
    不便だなぁと思うことはあって不幸だと思うことははありませんから。
    工夫かぁ。
    とにかく頻度の高いものは全て自分の手の届く場所に徹底的に置くんですけど、
    お義父さんに根気よく上に置くのはお義母さんが辛いですよ!と声をかけてあげることですかね。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2020/08/23(日) 03:10:57 

    >>777
    そうやって、補い合えたら最高ですね!
    うちは母も義母も私も背が低いです(笑)
    義父に『高いところのものを取ろうとして怪我でもしたら大変ですよ』と普段使いのものは下に置くようにしてもらったらいいかもですね!

    +1

    -0