ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2020/08/03(月) 01:07:14 

    将来結婚の予定が出来ても、彼を家に呼べない‥と考えてしまう。

    実際みなさんどうされてるのでしょう。

    +181

    -5

  • 37. 匿名 2020/08/03(月) 01:12:23 

    >>26
    私は旦那の家にはよんでもらえませんでしたが結婚しました。最初は、まぁ何とか付き合っていましたがやはりボロが色々出てきて今では義実家は疎遠。
    旦那のことは好きですが義父母は無理。

    +80

    -8

  • 121. 匿名 2020/08/03(月) 02:14:58 

    >>26
    呼ぶ日をあらかじめ教えてもらってその日を目標に片付け。
    今は近くに妹の家があるので、集まる時はそこになった。

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/03(月) 03:03:45 

    >>26
    最初の顔合わせや結婚の挨拶も外の飲食店。以後、とてもじゃないけど家に招き入れられる状態じゃなかったから、呼んだことなかった。

    +77

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/03(月) 09:12:20 

    >>26
    歴代彼氏とか呼べなかった。
    結婚前に旦那に念を押して念を押して「本当に汚いけど…引くと思うけど」って言って連れていった。今では何回か旦那に大掃除手伝ってもらってる(一瞬で散らかるけど)

    +26

    -0

  • 493. 匿名 2020/08/03(月) 18:46:43 

    >>26
    今結婚4年目ですが、旦那は一度も実家にあげたことないです。顔合わせなどは全部飲食店でやりました。
    旦那には義実家にあげて貰えないなんて、家族としてどうなんだ、受け入れて貰えてない気分だ。と言われましたが、引かれるのは目に見えてるので断固として入れてないです。実家は匂いもするし、ソファも机の上も物で溢れてて、物だらけで足の踏み場もない状態です。

    +38

    -0

  • 596. 匿名 2020/08/03(月) 22:34:12 

    >>26
    結婚5年目ですが旦那を実家に招いたことないです
    出産の時も里帰りはしませんでした
    私自身はもう3年くらい実家に足を踏み入れてません

    +22

    -1

  • 628. 匿名 2020/08/03(月) 23:25:21 

    >>26
    親に会わせる時は、レストラン予約して、家には呼ばなかった

    +9

    -0

関連キーワード