ガールズちゃんねる
  • 484. 匿名 2020/07/29(水) 09:39:10 

    >>474
    同じ名前の子を、それぞれ区別するための別の呼び名がつくからだよ
    中高生になれば、名字で区別するだろうけど
    小学生だと、太ってる愛ちゃんとか、頭良いほうの愛ちゃんとか
    それが当たり前になるんだよ

    +6

    -14

  • 530. 匿名 2020/07/29(水) 09:54:17 

    >>484
    可愛い方のあいちゃん!
    あの綺麗なあい先輩!
    違うよ〜、じゃない方のあいだよ!
    なんて会話の中で言われるの可哀想だよね。

    +13

    -4

  • 2477. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:59 

    >>484
    私の名前愛で大体学年に2〜3人はいたけどそんな風に言われたことないよ。普通に愛ちゃんとか名字からのニックネームとか。例えばアヤって子も多かったけど、あやりん、あーさんとかそれぞれちゃんとニックネームで区別して呼ばれてたよ。

    +6

    -0