ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2020/07/29(水) 08:20:25 

    大智ってなんか見覚えあるなと思ったら、大野智だった

    +2507

    -28

  • 1228. 匿名 2020/07/29(水) 13:58:25 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    キラキラネームは大きくなってから本人が辛い思いするし
    親の知的レベルがお察しされるからね

    コロナで色々保守的になるでしょう

    +82

    -8

  • 1273. 匿名 2020/07/29(水) 14:15:53 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    サイニチチョソは左右対称になる漢字が大好き
    茉里
    とかおおい
    そうじゃない人すまん

    +6

    -39

  • 1279. 匿名 2020/07/29(水) 14:19:03 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    高学歴の親は常用漢字の範疇で、まともな読み方の名前をつけるのがほとんど。

    低学歴や外国背景の親は常用漢字の概念が無く、わけわからん漢字で訳わからん読み方にする傾向あり。

    明らかに違う。

    +142

    -6

  • 1298. 匿名 2020/07/29(水) 14:23:39 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>1270

    外国背景に支配されてる日本のハンニチメディアは

    和風がもてはやされることをとにかく嫌う

    和風イコールださい、良くない、古風、古いのはダサい、時代遅れ、日本否定という流れに持っていきたいんだよ

    +6

    -25

  • 1340. 匿名 2020/07/29(水) 14:40:40 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>1270
    なんか和風の名前が増えて、その子たちが未来の日本文化を守ってくれそうな希望が持てる

    和風の名前の子供は大事に見守ってあげたいという気になれる

    +29

    -20

  • 1550. 匿名 2020/07/29(水) 15:50:15 

    >>3
    >>4
    昔ジャニーズJr.に中田大智くんって方がいらして、大野くんファンだった私は名前を見かけるたびに、一瞬大野くんっ?ってなっていました

    +19

    -0

  • 1568. 匿名 2020/07/29(水) 15:56:26 

    >>3
    >>4

    同じ事を同じ時間に書き込んでるの凄い

    +22

    -0

  • 2610. 匿名 2020/07/29(水) 21:52:45 

    >>4
    オリンピックモーグルのメダリスト原 大智くん

    +3

    -0