ガールズちゃんねる
  • 315. 匿名 2020/07/29(水) 09:01:34 

    >>11
    派遣保育士でたくさん名前見てきてるけど、今も読めない子のほうが多いよ。
    名前としては普通だけど、漢字に凝りすぎてる。

    +150

    -2

  • 2540. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:15 

    >>315
    その逆もありません?
    漢字は普通なのに読みが普通じゃない。
    今の子供達より少し上の世代。
    例えば『波』でナミちゃんかな?とおもったら『ララ』とか。
    2000年生まれくらいの子たちの名前にびっくりするけど、名付けてるのは今の40代〜50代くらいだもんね。
    シンプルな名前らしい名前の人たちが付けてる。

    +9

    -0

  • 2555. 匿名 2020/07/29(水) 21:29:48 

    >>315
    わかる。
    はるな とか るな とか読みは普通なのに、そういう字なの!?って驚くレベルの漢字の子いる。

    +17

    -0

  • 2985. 匿名 2020/07/29(水) 23:15:52 

    >>315
    一心で、こころ とか読めないよwwってなる

    +9

    -0