ガールズちゃんねる
  • 119. 匿名 2020/07/29(水) 08:31:26 

    >>51
    はるとくんがとにかく多すぎる
    幼稚園1学年60人で
    はるとくんが3-4人はいる
    はるがつく子は女の子も含めて10人近くいる

    +302

    -5

  • 191. 匿名 2020/07/29(水) 08:40:29 

    >>119
    息子のクラスも、はるくん、はるとくん、はるかちゃんがいる

    +69

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/29(水) 08:44:06 

    >>119
    幼稚園のクラス分けが誕生日順だったんだけど、三月生まれがかたまる一番後ろのクラスのはるくん、はるちゃん率の高さときたら…(゚A゚;)
    はるま、はると、はるき、はるか、はるな、はる等々…先生も大変だろうなと思ったよ

    +135

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/29(水) 08:45:33 

    >>119
    はる~ちゃん多いよね。タウン紙の子供紹介で毎回一人以上いるわ。

    +62

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/29(水) 09:16:59 

    >>119
    どの時代でもそんなもんじゃない?
    アラサーだけど同学年にマイちゃんは知ってるだけで5.6人いたし、たつや、ゆうや、とかも同様。むしろ
    今の方が名前の種類は多そうだけど。

    +32

    -0

  • 2881. 匿名 2020/07/29(水) 22:52:24 

    >>119
    うちの子のクラスなんて男子15人中5人ハルトだったよ

    +3

    -1

  • 3178. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:06 

    >>119
    意外とはるひこは居ないね

    +2

    -0

  • 3531. 匿名 2020/07/30(木) 07:48:01 

    >>119
    覚えてらんないから全員
    はるちゃん
    て呼び方で統一してる。

    +2

    -0