ガールズちゃんねる

家族の話をする職場、しない職場

107コメント2020/07/12(日) 23:15

  • 1. 匿名 2020/07/12(日) 08:25:19 

    今の職場は一昨年までは家族の話はしない環境でした。したとしても仕事に関する情報に家族が関わった時に訳に立つ情報を言う程度でしたが、昨年度から今年度は、異動してきた人たちは自分の家族の話が多くなりました。

    全く話さないチームとベラベラ話すチーム。よく思っていない人や気がつかない人、、、。

    皆さんの職場はいかがですか?

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/12(日) 08:29:27 

    郷に入れば郷に従え

    >>1さんが家族の話ききたくないだけでないの?

    +4

    -5

  • 21. 匿名 2020/07/12(日) 08:32:09 

    >>1
    絶対新人くると聞く人いる!
    どこ住み?家族は?仕事は?大学どこ?
    コミュニケーションだと思ってるのかね?

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/12(日) 08:34:04 

    >>1
    主さんと同じ会社か?ってぐらい似たような人がいます。
    なんでもかんでも家族の話に絡めてくる人。
    取引先の人の名刺を見て、「うちの父もこの漢字が入ってます」とか「あ、そのお店実家の近くです」とか「母が言ってたんですけど」とか「姉が○○の会社で」とか。
    そこまで全部家族の話題に持っていける頭の回転が怖いんですけど。

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/12(日) 08:34:30 

    >>1

    不倫してるか>>1が独身??
    別に話されるくらいなら嫌ではないな。
    詮索されまくるなら嫌だけど。

    +1

    -12

  • 60. 匿名 2020/07/12(日) 09:04:46 

    >>1
    奥さんの話ばっかりしてる男性社員がいる。全く興味ないのに、聞かなきゃならない。みんなどう思ってるんだろう?
    何か特別な内容ならわかるけど、日常のどうでもいい話。「ゆうべ嫁が◯◯作って、美味しかった」「嫁が◯◯の資格とるって今勉強してる」とかいう話を、それまでの話の流れで持ち出してくるわけではなくて、シーンとしてるなか突然話しだす。
    ビックリするし、で?とか思わない。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/12(日) 09:13:32 

    >>1
    うちは私語禁止!家族経営の職場なんだけど、ベラベラ喋ってるわけではなく、先輩の人に前職何かしてたの?って話しかけられて、〇〇してました。って言った瞬間に奥から娘さんの声でおしゃべりやめてねー!!って言われて、めっちゃしんどくなった。

    あ、このレベルのお喋りもダメなんだ…みたいな。
    もちろん娘さんはいろんな方に喋りかけまくってるけど。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/12(日) 09:19:42 

    >>1
    笑える話だったら家族の話は良いと思うけどね。

    どうしようもないクズが身内に居て
    それに対するアドバイスを求めて来られても困るし。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/12(日) 09:41:52 

    >>1

    主婦の人達は子供の話をよくしてる

    +2

    -0

関連キーワード