ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2020/07/09(木) 09:31:33 

    >>10
    社長がグローバルなユニバーサルデザイン!と言いながら、弱視の人や老眼の人を完全に切り捨てるようなデザインにした上で無駄に韓国語や中国語を日本語と同じ大きさで表記してローマ字ドーン!なトンチキデザインだよ?

    コーヒーの加糖、無糖なんか小さな英語でしか表記されてないし
    こんなの慣れないわ、不便なだけだし

    英語ができない人もお年寄りも正しい物買えないようなデザインの何がユニバーサルだと思うよ

    +175

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/09(木) 10:00:43 

    >>71
    日本語(その土地の母国語)を大きく+英語を小さく、で写真ドーンが1番ユニバーサルだよね。
    なんで中国語や韓国語まで?って思ってた。地域によってはブラジル人やネパール人とかも多いのに変に数カ国だけ配慮すると不平等だしごちゃごちゃする。
    コンビニはパッて買いたい日本人が主なんだから分かりやすさが1番。

    +89

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/09(木) 10:18:35 

    >>71
    微糖の英語表記初めて知ったよ
    不親切だよね

    +65

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/09(木) 10:55:19 

    >>71
    どこに、微糖と書いてある?
    英語で書いてあるなら私同様おじいちゃんおばあちゃん読めないぞ。

    +33

    -1

関連キーワード