ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2020/07/08(水) 23:51:13 

    一人親世帯にばっかり優しい風潮なんなんだろうね
    大変なところは他にも沢山あるのに

    +429

    -14

  • 62. 匿名 2020/07/09(木) 00:12:23 

    >>12

    死別以外は自業自得なのにね

    むしろ夫婦仲が芳しくなかろうが子供のために耐えて夫婦してる世帯のほうが頑張ってるわ

    +102

    -19

  • 72. 匿名 2020/07/09(木) 00:30:00 

    >>12
    これじゃますます
    偽装離婚とか、簡単に離婚すればいいやってアホが増えそう…

    +61

    -4

  • 115. 匿名 2020/07/09(木) 06:36:19 

    >>12
    ひとり親のママさん大変でしょ?って意味じゃなく
    ひとり親のこどもに当てた支援だよ。
    親が遅くて、でも窓開けたら危ないって言われて
    灼熱の中親をまったりしなくていいように
    生活のあらゆる場面でしっかりしなきゃと
    気を張ってるこどもが少しでもこどもらしく
    過ごせるように。



    お金もさ、ママひとり稼げないだけで
    こどもはお腹すかせるからお金も支援するんでしょ

    +14

    -8

  • 118. 匿名 2020/07/09(木) 07:10:06 

    >>12
    まぁ、そうだけど、ひとり親になる可能性って誰にでもある訳だし(死別、行方不明)実際私の周りに死別でやむなく一人親になってた娘居るからなぁ。ひとり親ばかりずるーいって思うのは、やめたほうがいいんじゃない。

    +12

    -6

  • 133. 匿名 2020/07/09(木) 09:09:45 

    >>12
    そうだ!そうだ!
    こっちもコロナで仕事解雇なって大変なんだぞー😭夫婦嫌なところあっても我慢して頑張って一生懸命してんだぞー!
    大変なのは1人親だけじゃないんだぞー
    あ、企業方々のやり方を否定している訳ではありません😫

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2020/07/09(木) 10:36:24 

    >>12
    どこかで線引きしないとキリがないからだよ。

    +2

    -1