ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2020/06/26(金) 08:15:25 

    >>7
    満たされている感じなのはわからないけど、例えば悪いとこしたらお母さんとお父さんが悲しむからやめよう、ここで死んだら悲しむ顔を見たくないなとかは思うよ。
    あと、どんな自分でも家族は私を認めてくれるから大丈夫って安心感がある。
    マイナス方向に行くことにストップが掛かる。
    そういうことでなかったらすみません。

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/26(金) 08:21:30 

    >>37
    私機能不全家庭で育ったけど世間体気にする親だから、何か粗相した後いつもいつまでも事あるごとにおまえはこれしたよな、みたいに掘り返されるから、それされかねないと思ってやらないってこともあるよ
    弱み握られるというか

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/26(金) 08:24:36 

    >>37
    うん、わかるよ。
    なんていうか親の為にもちゃんとしなきゃ申し訳ないってなるよね。
    うちも夫の仕事がうまくいかなかった時ちょっとモラハラっぽくなっちゃって。
    でも立ち向かおう、戦おうって気になったのは、やっぱり親の存在大きかった。
    長い間大事に大切に育てて貰った娘が、こんな扱いされてるって知ったら悲しむ。私が我慢すれば良いや、じゃないんだ。って思えた。

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2020/06/26(金) 08:26:59 

    >>37
    ありがとう。そういう話しが聞きたかった。自分の中で「こんな感じなのかなぁ」て想像しかできなかったら…聞けて良かった。私は経験できなかったけど子供達には普通の生活させてあげたいから

    +20

    -0

関連キーワード