ガールズちゃんねる
  • 119. 匿名 2020/06/26(金) 08:57:43 

    >>78
    英語ペラペラじゃないけど、親に習わされた身として。
    お子さんが本当にやりたいと思っているかどうかが重要です。
    無理やりやらせたところで、ペラペラになるわけない。

    まずは、自分がペラペラになるところからでは?

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/26(金) 10:36:36 

    >>119
    そういうコメントはありきたりで本当に必要ない。子供が英語の授業を学校でして興味を持ってるから詳しい人に話を聞きたかったんだよね。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/26(金) 10:41:15 

    >>119
    まず1つ、子供に「無理矢理」てどこにコメあった?もう1つ、子供に「ペラペラ」になってほしい、てどこにコメあった?偉そうに論ずる前にコメント見直した方がいい。子供に無理矢理やらせて良い訳無いのは常識。ここは聞きたい方が質問しても良いトピでしょう?自身が無理矢理やらされたからと言って全て「無理矢理やらされる」て思うのは間違い。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/26(金) 10:56:27 

    >>119
    ピアノを習うのに親が弾けなきゃいけない?サッカーやったことないときは?
    将棋習わせてるけど、ルール知らない親なんていくらでもいるよ。
    そんなこと言ってたら、ソロバンと習字くらいしかならえないんじゃないの?

    +1

    -0

関連キーワード